アプリで読む
ダウンロード
最新
政治
両岸
社会
経済
観光
文化
芸能スポーツ
おすすめ
コラム
旅行会話
PR
今日の一枚
各国語サイト
フォーカス台湾
中央通訊社
Focus Taiwan
Fokus Taiwan
アプリ
SNS公式
各国語サイト
フォーカス台湾
中央通訊社
Focus Taiwan
Fokus Taiwan
ニュース検索
最新
パラオなど5カ国、台湾の気候変動枠組み条約参加に支持表明 COP30首脳級会合
台湾 休業休校情報 台風26号【10日夜8時半現在】
花蓮県の山村にツキノワグマ 初めて出没 栄養不良で処置受ける/台湾
台湾でもキウイ生産 「輸入品より甘みと酸味のバランスが良い」=農業部
台風26号、12日に台湾に上陸か 台北都市圏など、きょうから次第に雨強く
政治
パラオなど5カ国、台湾の気候変動枠組み条約参加に支持表明 COP30首脳級会合
蔡英文前総統、ベルリンに到着 「民主主義を守る台湾の決意伝える」
蕭副総統が欧州から帰国 「台湾にも国際社会参加の機会あるべき」 空港で談話
蕭美琴副総統、欧州議会で演説 世界の繁栄における台湾の重要性強調
立法院で「北東アジア経済安全協力促進会」発足 日韓との協力促進へ/台湾
両岸
外交部、中国に反発 来年のAPECへの参加は「『一つの中国』原則順守が前提」と言及
約50人の台湾戸籍を廃止 中国の戸籍登記や旅券取得で
「中国の法律違反」で台湾企業の同僚を告発 大陸委、中国人配偶者の台湾の身分を取り消し
中国産のビールや鋼材、反ダンピング調査で実質的損害を認定 経済部審議会/台湾
中国、台湾の立法委員を立件 「国家分裂活動に従事」 大陸委が非難
社会
花蓮県の山村にツキノワグマ 初めて出没 栄養不良で処置受ける/台湾
台中、高雄など9県市で流通の卵15万個を回収 残留農薬が基準値越え/台湾
南投県魚池郷、佐賀県嬉野市と友好交流協定締結 産業や観光などで協力へ/台湾
中国籍の男 離島・金門で「台湾統一」のビラまく 強制退去処分
日本時代建設の旧宿舎の記憶を絵本に 元居住者の「湾生」男性が再訪/台湾
経済
台湾でもキウイ生産 「輸入品より甘みと酸味のバランスが良い」=農業部
エヌビディア・フアンCEO、台南に到着 TSMCの3ナノ生産ラインを視察/台湾
鴻海、三菱電機と覚書 AIデータセンター領域で包括的協力を推進/台湾
玉山FH、三商美邦人寿保険を完全子会社化へ 株式交換で 業界5位に/台湾
デジタル競争力、台湾は世界10位 「将来への準備」で高評価 スイスIMD調査
観光
台風26号、12日に台湾に上陸か 台北都市圏など、きょうから次第に雨強く
高雄市でM5.3の地震 台南市などで震度4を観測/台湾
台風26号が台湾に接近 10、11日は北部や東部で大雨に警戒
台湾新幹線、早い便への乗車には乗車券変更を 10日から規定を徹底
台風26号が発生 台湾に影響の可能性大 台北など、来週に大雨の恐れ
文化
屏東で鳥居信平手掛けた水利施設、100年記念行事 孫も日本から参加/台湾
台湾社会の今を映し出す特別展 東京で開催 蔡英文前総統の写真など展示
日本統治時代の台南刑務所、関連建築の修復工事が完了 今後は文化施設に/台湾
鉄道地下化工事現場、清朝時代の道路跡出土か/台湾・台南
故宮博物院、特別展の音声ガイドに梶裕貴さんら 「三宝」が嘉義・南院で展示/台湾
芸能スポーツ
日台の「楽天」、桃園で対決 イーグルスの台湾出身3選手が出場
楽天、韓国KTウィズと引き分け 台湾開催のアジアプロ野球交流戦
台湾「バドミントン女王」 戴資穎が引退発表 東京五輪銀メダリスト
野球協会、王貞治氏を台湾に招待 来年2月のソフトバンク交流試合に合わせ
富邦の新監督に元オリ後藤光尊氏 2軍の指揮官から昇格 台湾プロ野球
おすすめ
台湾のアイドルグループ「F4」が12年ぶり再集結 メイデイのライブで2曲披露
台北メトロ、生理用品の無料提供を全駅で開始 急な需要に対応/台湾
台湾ドラマ「零日攻撃」、8月に放送開始 日本でも配信=台湾海峡戦争描く
台湾鉄道、あす値上げ 30年ぶり 短距離で値上げ幅大きく
台湾、入国カードをオンライン登録に一本化へ 10月1日から 紙版は廃止
コラム
台湾 休業休校情報 台風26号【10日夜8時半現在】
プレミア12初優勝の軌跡描く ドキュメンタリー映画「冠軍之路」、予告編解禁/台湾
小学生が警察の仕事を体験 麻薬探知犬の活動見学や指紋採取も/台湾
「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」、台湾でも MRT中山駅に撮影スポット登場
公園に2500万円相当の金 持ち主の男性「忘れた」 行政がサポートへ/台湾
旅行会話
旅行会話<トラブル>
旅行会話<コミュニケーション>
旅行会話<移動>続
旅行会話<移動>
旅行会話<観光>
PR
「雲林良品」、国際舞台で輝く 張麗善県長が企業の海外進出を後押し
雲林県の優良米、欧州8カ国に輸出 張県長「農産物輸出の新たなマイルストーン」
雲林県政府と生産者組合、ウナギ産業推進のPR会見を開催
ACSIC会議 台湾のTSMEGが成功体験紹介 25年の開催権を獲得
2024年のスマートシティ展示会が大成功で閉幕!ICF代表団が桃園市の豊富な成果を称賛
花蓮洪水
花蓮洪水
/
花蓮の洪水被害 寄付総額約69億円 復興などに活用へ/台湾
衛生福利部(保健省)が所管する賑災基金会は27日、先月23日に東部・花蓮県のせき止め湖の水があふれ、下流地域で洪水被害が発生したことを受けて実施した募金活動について、24日までの寄付総額が13億9119万1377台湾元(約69億1100万円)に達したと発表した。すでに約8億2900万元(約41億2200万円)が緊急の見舞金などとして拠出されたとしている。
2025/10/28 17:46
花蓮洪水
/
花蓮県・馬太鞍渓のせき止め湖 警戒レベル「常態」に引き下げ 水位安定/台湾
東部・花蓮県を流れる馬太鞍渓の上流にできたせき止め湖の警戒レベルについて、中央災害対策センター前進協調所の季連成総協調官は22日午後、「紅色(赤色)警戒」から「常態警戒」に引き下げたと発表した。農業部(農業省)林業・自然保育署花蓮分署は、水位が安定し、決壊する恐れがないとしている。
2025/10/23 14:02
花蓮洪水
/
日本、台湾に水位観測ブイを提供 対日窓口代表が感謝表明
東部・花蓮県の馬太鞍渓上流にできたせき止め湖を巡り、台湾側の要請を受けて国土交通省が提供した水位観測ブイの引き渡し式が17日、日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所で行われた。台湾の対日窓口機関、台湾日本関係協会の蘇嘉全(そかぜん)会長は、日本政府などに対し、台湾が困難に直面している中で支援の手を差し伸べてくれたことに、「台湾を代表して最高の敬意と謝意を表する」と述べた。
2025/10/17 19:20
花蓮洪水
/
茨城県の笠間市長、洪水被害の台湾に義援金 駐日代表が感謝
台北駐日経済文化代表処の李逸洋(りいつよう)代表(大使に相当)は16日、茨城県笠間市の一般財団法人「笠間市農業公社」の代表理事を務める山口伸樹市長と面会し、先月に東部・花蓮県で起きた洪水被害の復旧支援のための義援金を受け取った。同代表処(大使館に相当)が17日、明らかにした。李代表は山口市長や笠間市民に対して心からの感謝を示し、被災者にとって大きな励ましになると述べた。
2025/10/17 17:46
花蓮洪水
/
日本、洪水被害の台湾にダム水位観測ブイ提供へ 佐々木日華懇事務局長代行
超党派の議員連盟、日華議員懇談会(日華懇)のメンバーは10日、台北市の総統府前で行われた中華民国国慶日(国家の日)の記念式典に出席した。午後に同市内のホテルで開かれた記者会見で佐々木紀事務局長代行は、台風18号の影響で水があふれ、洪水被害が発生した東部・花蓮県のせき止め湖の水位監視のため、国土交通省がダム水位観測ブイを提供すると明らかにした。
2025/10/10 18:19
花蓮洪水
/
花蓮の洪水被害、政府系財団への寄付50億円超える 24日まで受け付け/台湾
衛生福利部(保健省)は7日、同部所管の財団法人賑災基金会に寄せられた東部・花蓮県で発生した洪水被害に対する寄付総額が10億台湾元(約50億円)を超えたと発表した。
2025/10/08 18:35
花蓮洪水
/
台湾在住の俳優・加賀美さん、洪水被災地でボランティア 現地の様子語る
先月23日に起きた洪水に見舞われた東部・花蓮県光復郷では、今も生活再建に向けた活動が行われており、民間のボランティアも連日、現地を訪れている。これまでに2度被災地を訪れた、台湾で活動する俳優でモデルの加賀美智久さんが8日、中央社の取材に応じて現地の様子や心境を語った。
2025/10/08 17:59
花蓮洪水
/
国慶日のプロジェクションマッピング点灯 洪水被害の花蓮にエール/台湾
10日の中華民国国慶日(国家の日)を前に、台北市の総統府前凱達格蘭(ケタガラン)大道で7日、総統府の外壁に映像を投影するプロジェクションマッピングの上映が始まった。先月下旬に東部・花蓮県で洪水被害が発生したことを受け、総統府の中央塔には「花蓮加油」(花蓮がんばれ)の文字が投影された。
2025/10/08 15:11
花蓮洪水
/
頼総統、花蓮の被災地を視察 せき止め湖の監視と避難計画の継続を指示/台湾
頼清徳(らいせいとく)総統は5日、先月下旬の洪水で被災した東部・花蓮県を訪れ、復旧状況を確認した。被災地の視察は同25日以来2度目。頼総統は洪水の原因となったせき止め湖の問題が解決されるまでは、監視や避難計画を継続するよう指示した。
2025/10/06 18:07
花蓮洪水
/
【写真特集】中秋節連休初日 洪水の被災地に多くのボランティア/台湾
台湾は6日が中秋節(中秋の名月)で祝日のため、4日から3連休に入った。先月23日に起きた洪水に見舞われた東部・花蓮県の被災地では、朝から多くのボランティアが訪れ、作業に当たった。道路や建物内にたまった泥が除去されるのにつれ、スコップを手にした人の姿は少なくなった一方、電気や水道設備の復旧に当たる人の姿が見られるようになった。
2025/10/04 17:57
もっと見る
人気記事
社会
台湾のインフルエンサー、マレーシアのホテルで死亡 部屋にいた地元タレントを取り調べ
2025/11/05 18:17:24
コラム
台湾 休業休校情報 台風26号【10日夜8時半現在】
2025/11/10 18:52:17
観光
スターラックス航空、宮古島線2路線を来年2月から通年運航へ 台北・台中発着/台湾
2025/11/04 17:40:48
観光
台風26号、12日に台湾に上陸か 台北都市圏など、きょうから次第に雨強く
2025/11/10 16:28:11
社会
日本時代建設の旧宿舎の記憶を絵本に 元居住者の「湾生」男性が再訪/台湾
2025/11/06 16:30:56
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
同意
もっと見る
77