アプリで読む
ダウンロード
最新
政治
両岸
社会
経済
観光
文化
芸能スポーツ
おすすめ
コラム
旅行会話
PR
今日の一枚
各国語サイト
フォーカス台湾
中央通訊社
Focus Taiwan
Fokus Taiwan
アプリ
SNS公式
各国語サイト
フォーカス台湾
中央通訊社
Focus Taiwan
Fokus Taiwan
ニュース検索
最新
原発の運転期限を延長できる法案が可決 少数与党・民進党は反対/台湾
蔡前総統、挑戦への対応「強靭性構築が生存の鍵」=コペンハーゲンで講演/台湾
米国から購入の「ハイマース」、台湾で初めて実弾射撃 国防部長が演習視察
トランプ氏が「統一」に言及 総統府や米国務省が反応/台湾
リン・ボーホン、訪台中のタイ版「僕と幽霊」主演俳優2人と対面/台湾
政治
原発の運転期限を延長できる法案が可決 少数与党・民進党は反対/台湾
蔡前総統、挑戦への対応「強靭性構築が生存の鍵」=コペンハーゲンで講演/台湾
米国から購入の「ハイマース」、台湾で初めて実弾射撃 国防部長が演習視察
トランプ氏が「統一」に言及 総統府や米国務省が反応/台湾
蔡英文前総統、リトアニアの大学で講演 民主主義守る重要性訴える/台湾
両岸
外交部、中国を強く非難 ロシアとの共同声明で台湾の主権を矮小化
中国漁船、東沙周辺海域に進入 巡視船が放水し追い払う/台湾
中国のロケットが台湾中部を通過 台湾への危害はなし=国防部
中国の「身分証」や「定居証」所持で台湾の身分取り消し=大陸委
海巡署隊員3人が中国の「居住証」取得 いずれも入隊前に/台湾
社会
日本のコメ不足で台湾米の輸出増加 年間1万トン超える見通し
白沙屯の媽祖巡行、延べ70万人超が参加 過去最多/台湾
同性婚法施行からまもなく6年 43%の台湾人が「性的少数者の友人いる」
幸福都市指数 台北が世界8位で「金」 新竹など7都市も200位以内に/台湾
台湾東部沖の空に火球 広い範囲で突然明るく
経済
元SKE48の松井玲奈さんが万博「テックワールド館」に 「何回も心が踊った」/台湾
スシテック東京 台湾から複数企業が出展 さまざまな課題解決の技術紹介
台湾米使った蒸留酒、米コンペティションで「ダブルゴールド賞」
ネット書店・博客来、電子書籍リーダーの体験店を開設 売り上げ3割増見込む/台湾
チャイナエアライン ボーイング777X導入へ 30年から引き渡し予定/台湾
観光
宜蘭県で田んぼアート 太陽や島などを表現/台湾
日本の茶愛好家グループ、台湾原生山茶の産地を訪問 高雄市六亀区・桃源区
桃園メトログリーンライン 行政院、約1710億円の事業予算を承認/台湾
スターラックス航空 台北―下地島線開設へ 8月22日から週2便/台湾
日本人画家の旧宅 国際博物館会議が「ハウスミュージアム」に選出/台湾
文化
高雄でちまき作りイベント 端午の節句前に 日系ホテルや日本人学校とコラボ/台湾
白沙屯の媽祖巡行、目的地の北港朝天宮に到着 数十万人が出迎え/台湾
旧公学校校舎の修復始まる 日本時代に建設 完了後は「建材バンク」に/台湾
「文化は暮らしの中にある」 文化部、台湾各地の文化拠点アピール
台湾デザインと兵庫のものづくりが融合 万博会場で作品を展示
芸能スポーツ
バドミントン台北オープン ダブルスは男女共に台湾ペアが優勝
日本ハム・古林睿煬が初完封勝利 日本プロ野球でのマダックス達成は台湾人で3人目
台湾プロ野球の富邦、元ヤクルト・ブキャナンと元独立Lの鈴木駿輔を獲得
沖縄出身OZworld、台湾のラッパーと共演へ 台北「JAM JAM ASIA」で
台北シティーラン、9月に開催 俳優の田中千絵さんがPR大使に/台湾
おすすめ
【写真特集】東部沖地震から1年 花蓮・タロコ渓谷の今
「風の谷のナウシカ」、台湾で興行収入約1億6000万円に 特典ポスターが話題
<写真特集>高雄市内の至る所に「ちいかわ」の姿 イベントに320万人超/台湾
台湾産養殖「竜虎ハタ」 日本に初出荷 2.8トン分
500元紙幣の図柄、プレミア12台湾代表に変更へ 頼総統が約束
コラム
リン・ボーホン、訪台中のタイ版「僕と幽霊」主演俳優2人と対面/台湾
【特派員レポート】異国で夢を追う台湾のアスリートたち─「旅外」の実際
纏足の文物紹介する特別展 10日から北投文物館で開催/台湾
阿里山鉄道を世界遺産に 立法委員、日本との連携を呼びかけ/台湾
台北・新北開催のワールドマスターズ大会 メダルや記念品を紹介/台湾
旅行会話
旅行会話<トラブル>
旅行会話<コミュニケーション>
旅行会話<移動>続
旅行会話<移動>
旅行会話<観光>
PR
ACSIC会議 台湾のTSMEGが成功体験紹介 25年の開催権を獲得
2024年のスマートシティ展示会が大成功で閉幕!ICF代表団が桃園市の豊富な成果を称賛
台南市民が能登へ義援金570万円 「一日も早く日常取り戻して」
黄偉哲市長率いる台南チームが東京食品展に参加! 海外市場注文が数倍の実績!!
タピオカティーのトップブランド、ミルクシャが台北101の展望台に新規出店:デザイン、本物志向、手作りドリンクの融合
PR
ACSIC会議 台湾のTSMEGが成功体験紹介 25年の開催権を獲得
第36回アジア中小企業信用補完制度実施機関連合(ACSIC)会議が9月20~25日、ネパール・カトマンズで開催され、アジア13カ国、16機関のトップや主要幹部、関連の専門家ら140人余りが出席しました。今年の会議は「経済成長のための金融イノベーション」をテーマに、アジアの信用保証機関がいかに信用保証制度を運用し、スタートアップ企業の資金調達を促進し、資金調達手続きの簡素化を進めるかについて話し合うとともに、異なるサブテーマを巡って成功体験の共有や議論を行いました。
2024/09/27 22:09
2024年のスマートシティ展示会が大成功で閉幕!ICF代表団が桃園市の豊富な成果を称賛
2024年のスマートシティエキスポおよび「2050年淨零城市展(ネットゼロシティエキスポ)」が先日、盛況のうちに閉幕しました!
2024/04/12 20:22
台南市民が能登へ義援金570万円 「一日も早く日常取り戻して」
台南市の黄偉哲市長と邱莉莉議長が市民に呼び掛けていた能登半島地震の義援金は、総額で新台湾ドル122万5200元(約570万円)集まりました。両市長・議長は18日午前、石川県の馳浩知事とオンラインで会談し、「一日も早く日常を取り戻してほしい」と見舞いの言葉を伝えました。馳知事は謝意を表明するとともに、さらに交流を深めたい考えを示しました。オンライン会談に合わせて、義援金は石川県が開設した義援金振込口座に正式に振り込まれました。
2024/03/18 17:01
黄偉哲市長率いる台南チームが東京食品展に参加! 海外市場注文が数倍の実績!!
台南市黄偉哲市長と共に台南市の農漁業事業者が2024年東京食品展に参加、開催期間の4日間で熱心な商談を行い初期統計で3億台湾ドルを越える注文を受けました。これは昨年実績の2.5倍であり、特にパイナップルには昨年の5倍にあたる500トン超の注文が入り非常に大きな成果を上げることができました。
2024/03/13 18:10
タピオカティーのトップブランド、ミルクシャが台北101の展望台に新規出店:デザイン、本物志向、手作りドリンクの融合
台湾・台北--(BUSINESS WIRE)-- (ビジネスワイヤ) -- 台湾を代表する手作りタピオカティーブランド、ミルクシャが最新のランドマークストアを、本物志向、イノベーション、手作りを見事に融合させて台北101に開店しました。展望フロアに位置するこの店舗では、世界各地から訪れる人々のために特別に作られた限定ドリンク「101エディション」も提供します。
2024/02/06 16:59
第5回 大阪・光の饗宴 台湾台南市長も点灯式に出席
大阪・光の饗宴は大阪市の毎年の主要イベントのひとつで、とくに今年はコロナ収束後に再び盛大に開催され、多くの方々が参加されることが予想されています。台南市は今年、大阪で開催される「光の饗宴」において、5度目の招待を受け、台南400年歴史と2024年に台南で行われる台湾ランタンフェスティバルを世界に向けて広くアピールします。今回の出展テーマは、台南市の古城門である小西門城(靖波門)を中心に、台南の歴史的な重要性と開府400周年を特徴とした台南メインランタンと観光案内所がデザインされます。12/14点灯式には主催者である大阪市からの特別なご配慮で、台南市の黄市長と大阪市の山本剛史副市長が共にステージに登場することになりました。黄市長自らが台南メインランタンのデザインの意義を紹介し、台南400年歴史紀念を宣伝する予定です。また、台南市の黄偉哲市長は積極的に日本の皆様に台南を訪れ、2024年に台南で開催される見応えある台湾ランタンフェスティバルと台南開府400周年の一連の観光アクティビティを楽しんでいただくことを呼びかけています。
2023/12/15 18:15
戦前の日本映画を支えた台湾の英才たち=劉美蓮
1945年以前、日本映画の多くが国策遂行のための製作される「国民映画」だったが、脚本家の張我軍、プロデューサーの劉吶鴎、作曲家の江文也といった台湾出身の才能あふれる人材が活躍した。「江文也伝」の著者、劉美蓮さんが台湾の歴史文学雑誌「伝記文学」に寄稿した。その中の一部を抜粋の上、編集翻訳して紹介する。
2023/11/28 11:23
台湾の観光入国制限緩和へ 台北市政府観光傳播局と日本の観光業界、海を越えた交流で日台観光を促進
台北市政府観光傳播局(台北市観光を推進する行政組織)は、コロナ禍後観光産業全体の動向を把握し、国内外の観光事業者のニーズに応えるため、東京での「ツーリズム EXPO ジャパン 2022」に続き、2022年10月26日に台湾と日本の観光・旅行事業者を招いて、台北市の観光産業に関するオンライン交流会を開催しました。
2022/10/28 15:44
「台北! Japan Miss You」 台北市政府が「ツーリズムEXPOジャパン2022」にて台北観光をPR
日本の旅行業界やテレビ番組制作会社らが「2023台湾ランタンフェスティバルin台北」に期待
2022/09/30 10:43
台北市、弘前ねぷたまつりに参加!さらに弘前市を「2023台湾ランタンフェスティバルin台北」へ招待
コロナ禍において旅行のあり方が変わってゆく中、台北市観光傳播局(台北市観光を推進する行政組織)は、観光客誘致の新たなアプローチとして、都内の代々木公園で開催された台湾フェスタと日本重要無形民俗文化財であるねぷたまつりに参加し、2023年の台湾ランタンフェスティバルのPR及び台北プロモーションを行いました。
2022/08/08 14:16
もっと見る
人気記事
今日の一枚
オートバイに突然2匹の柴犬が 運転の女子大生が警察に 無事飼い主の元へ
2025/05/07 17:22:37
社会
日本人女性がはねられ死亡 運転手の男を過失致死罪で起訴 台湾・高雄地検
2025/05/09 19:02:19
社会
思い出のポーチ、日本の家族の元へ 日本時代の台北で父が刺しゅう 7年前台湾で紛失
2025/05/07 18:32:41
社会
幸福都市指数 台北が世界8位で「金」 新竹など7都市も200位以内に/台湾
2025/05/10 18:10:03
今日の一枚
バド・宮崎友花、憧れの台湾選手に認知され驚き 台北オープン
2025/05/08 18:05:19
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
同意
もっと見る
24