アプリで読む
ダウンロード
最新
政治
両岸
社会
経済
観光
文化
芸能スポーツ
おすすめ
コラム
旅行会話
PR
今日の一枚
各国語サイト
フォーカス台湾
中央通訊社
Focus Taiwan
Fokus Taiwan
アプリ
SNS公式
各国語サイト
フォーカス台湾
中央通訊社
Focus Taiwan
Fokus Taiwan
ニュース検索
最新
蔡英文前総統、8日からドイツ訪問 ベルリン自由会議で講演へ/台湾
台日の高校野球、8年ぶりに交流戦 12月に台湾・新北市で
台湾のインフルエンサー、マレーシアのホテルで死亡 部屋にいた地元タレントを取り調べ
公園に2500万円相当の金 持ち主の男性「忘れた」 行政がサポートへ/台湾
ブタの移動、6日正午に解禁 食肉処理は7日に再開 アフリカ豚熱の潜伏期経過で/台湾
政治
蔡英文前総統、8日からドイツ訪問 ベルリン自由会議で講演へ/台湾
現金一律給付、口座振り込みの登録始まる 国民や一部外国人に約5万円/台湾
台日交流サミット、「神奈川宣言」を採択 台湾の国際参加への支持を表明
APEC首脳会議に出席の林氏「台湾の存在感、増している」 帰国会見
納入遅れの新造戦闘機F16V、来年にも台湾への引き渡し開始へ=国防部長
両岸
外交部、中国に反発 来年のAPECへの参加は「『一つの中国』原則順守が前提」と言及
約50人の台湾戸籍を廃止 中国の戸籍登記や旅券取得で
「中国の法律違反」で台湾企業の同僚を告発 大陸委、中国人配偶者の台湾の身分を取り消し
中国産のビールや鋼材、反ダンピング調査で実質的損害を認定 経済部審議会/台湾
中国、台湾の立法委員を立件 「国家分裂活動に従事」 大陸委が非難
社会
台湾のインフルエンサー、マレーシアのホテルで死亡 部屋にいた地元タレントを取り調べ
ブタの移動、6日正午に解禁 食肉処理は7日に再開 アフリカ豚熱の潜伏期経過で/台湾
日本から輸入の減塩しょうゆ、水際検査で不合格 防腐剤が基準値超え/台湾
台湾でアフリカ豚熱 陽性から約2週間、感染拡大確認されず 原因は生ごみの餌か
秋の外国人叙勲 前駐日代表の謝長廷氏に最高位「旭日大綬章」/台湾
経済
デジタル競争力、台湾は世界10位 「将来への準備」で高評価 スイスIMD調査
台湾製水素バス フランスで開催の展示会に出展へ 優れた費用対効果強調
エヌビディアの台湾本社、北投士林科技園区に 台北市長が発表 地上権交渉に道筋で
合作金庫銀行、東京支店を開設 台湾の政府系金融機関 日本初進出
台湾でアフリカ豚熱疑い例 豚肉の輸出拡大計画も一時停止の恐れ
観光
阿里山鉄道沿線の「音」を公開 聴覚で魅力を再発見/台湾
スターラックス航空、宮古島線2路線を来年2月から通年運航へ 台北・台中発着/台湾
台湾、桃園空港の一部乗り継ぎ客に約3千円分のギフト券 来年10月末まで
東武特急スペーシア 先頭車両を台北駅で展示へ 12月から=台湾鉄道
台南市の沿岸に幻想的な光景広がる 「青い涙」、行楽客を魅了/台湾
文化
日本統治時代の台南刑務所、関連建築の修復工事が完了 今後は文化施設に/台湾
鉄道地下化工事現場、清朝時代の道路跡出土か/台湾・台南
故宮博物院、特別展の音声ガイドに梶裕貴さんら 「三宝」が嘉義・南院で展示/台湾
台湾と日本の新鋭建築家の作品を展示 東京で展覧会 交流の場に
故宮博物院、今年開館100年 記念特別展で北宋時代の絵画など展示/台湾
芸能スポーツ
台日の高校野球、8年ぶりに交流戦 12月に台湾・新北市で
台湾プロ野球・統一の林安可、海外移籍制度を申請 28歳外野手 日本球団が注目
楽天モンキーズが優勝パレード 今週末には楽天イーグルスとの交流戦も/台湾
佐藤健、台北でファンイベント 「TENBLANK」ボーカルで 中国語や台湾語も披露
楊勇緯ら台湾の2選手が金 柔道・オセアニアオープン
おすすめ
台湾のアイドルグループ「F4」が12年ぶり再集結 メイデイのライブで2曲披露
台北メトロ、生理用品の無料提供を全駅で開始 急な需要に対応/台湾
台湾ドラマ「零日攻撃」、8月に放送開始 日本でも配信=台湾海峡戦争描く
台湾鉄道、あす値上げ 30年ぶり 短距離で値上げ幅大きく
台湾、入国カードをオンライン登録に一本化へ 10月1日から 紙版は廃止
コラム
公園に2500万円相当の金 持ち主の男性「忘れた」 行政がサポートへ/台湾
台湾の縦読み漫画家発掘 コンテストの受賞作品決まる=楽天Gと台湾の機関が共同開催
「女優」が作品賞など4冠 シェリル・ヤンが初の主演女優賞 第60回金鐘奨<詳報>/台湾
「鬼滅」フィギュアやポケモンのぬいぐるみ、公売に 嘉義の男性、罰金払えず/台湾
高雄でハロウィーンのイベント、60万人超が来場/台湾
旅行会話
旅行会話<トラブル>
旅行会話<コミュニケーション>
旅行会話<移動>続
旅行会話<移動>
旅行会話<観光>
PR
「雲林良品」、国際舞台で輝く 張麗善県長が企業の海外進出を後押し
雲林県の優良米、欧州8カ国に輸出 張県長「農産物輸出の新たなマイルストーン」
雲林県政府と生産者組合、ウナギ産業推進のPR会見を開催
ACSIC会議 台湾のTSMEGが成功体験紹介 25年の開催権を獲得
2024年のスマートシティ展示会が大成功で閉幕!ICF代表団が桃園市の豊富な成果を称賛
社会
台湾のインフルエンサー、マレーシアのホテルで死亡 部屋にいた地元タレントを取り調べ
台湾の女性インフルエンサーがマレーシアで死亡した事件で、別件で逮捕されたマレーシアのタレント、黄明志(芸名=ネームウィー)容疑者が殺人の疑いで現地警察の取り調べを受けていることが5日までに分かった。
2025/11/05 18:17
アフリカ豚熱
/
ブタの移動、6日正午に解禁 食肉処理は7日に再開 アフリカ豚熱の潜伏期経過で/台湾
国内でのアフリカ豚熱(ASF)の陽性確認から、15日間のウイルス潜伏期間が経過したのを受け、陳駿季(ちんしゅんき)農業部長(農相)は5日、生きたブタの移動を6日正午に解禁すると発表した。ブタの食肉処理や競り、食肉の運搬は7日午前0時から再開される。
2025/11/05 18:03
日本から輸入の減塩しょうゆ、水際検査で不合格 防腐剤が基準値超え/台湾
衛生福利部(保健省)食品薬物管理署は4日、日本から輸入されたしょうゆ162キロが水際検査で不合格になったと発表した。防腐剤が基準値を超えて検出された。
2025/11/04 16:34
アフリカ豚熱
/
台湾でアフリカ豚熱 陽性から約2週間、感染拡大確認されず 原因は生ごみの餌か
中部・台中市の養豚場でアフリカ豚熱(ASF)の感染が確認された問題で、検査で陽性反応が出てから4日で2週間が経過した。ASF中央災害対策センターは3日、疫学調査の結果を公表し、感染拡大やウイルスの拡散は確認されていないと発表した。
2025/11/04 13:36
秋の外国人叙勲 前駐日代表の謝長廷氏に最高位「旭日大綬章」/台湾
日本政府は3日、2025年秋の外国人叙勲受章者を発表した。昨年8月まで約8年間にわたり台北駐日経済文化代表処代表(大使に相当)を務めた謝長廷(しゃちょうてい)総統府資政(顧問)に、外国人叙勲における最高位の旭日大綬章が授与される。
2025/11/03 17:36
台湾バナナ、対日輸出が大幅減 学校給食を通じて魅力PR目指す
農業部(農業省)の統計で、台湾バナナの対日輸出が大幅に減少していることが分かった。台湾バナナ約10トンが茨城県内18市町村の学校などで提供される予定で、同部は学校給食を通じて台湾バナナの認知を高めると同時に好きになってもらい、市場の需要拡大につなげたいとしている。台北市内で2日、記者会見を開いた。
2025/11/03 17:01
台北市の朝食店にキョン 無事に捕獲され野生に戻る
台北市文山区の朝食店で30日、野生のキョン1匹が店内に入り込む騒ぎがあった。キョンは通報を受けて駆け付けた市動物保護処の職員に捕獲された。けがをしていなかったため、その後野生に戻された。
2025/10/31 18:08
彰化県・小学生3人死傷の事故 地裁、無免許運転の70代男に懲役1年2月/台湾
中部・彰化県伸港郷で昨年2月、乗用車が小学生3人に衝突し、後に2人が死亡した事故で、台湾彰化地方法院(地裁)は30日までに、被告の70代の男に懲役1年2月を言い渡した。
2025/10/30 19:09
花蓮・タロコのせき止め湖 水位低下で警戒解除 幹線道路の通行も再開/台湾
東部・花蓮県の景勝地、タロコ(太魯閣)渓谷を流れる立霧渓にできたせき止め湖の天然ダム(堤体)が29日午前、崩壊した。被害は確認されていない。農業部(農業省)林業・自然保育署花蓮分署は午後4時20分、水位が元々の河道の高さまで下がったとして、周辺地域に出していた警戒措置を解除した。一部で通行止めになっていた東部と中部を結ぶ幹線道路「中部横貫公路」の通行も同5時に再開された。
2025/10/30 13:28
嘉義高校に日本の南三陸高から寄付 台風で倒木被害 合同で植樹も/台湾
7月の台風4号で校内の木が倒れるなどの被害があった国立嘉義高校(南部・嘉義市)に、交流がある宮城県南三陸高校から義援金が寄せられた。28日には南三陸高の生徒らが嘉義高を訪問し、植樹を行った。
2025/10/28 18:38
もっと見る
人気記事
社会
秋の外国人叙勲 前駐日代表の謝長廷氏に最高位「旭日大綬章」/台湾
2025/11/03 17:36:13
芸能スポーツ
佐藤健、台北でファンイベント 「TENBLANK」ボーカルで 中国語や台湾語も披露
2025/11/02 18:39:39
コラム
臭豆腐の有名店が休業 常連客からは再開を望む声/台湾
2025/11/01 18:03:23
社会
日本から輸入の減塩しょうゆ、水際検査で不合格 防腐剤が基準値超え/台湾
2025/11/04 16:34:45
観光
台湾、桃園空港の一部乗り継ぎ客に約3千円分のギフト券 来年10月末まで
2025/11/01 18:46:06
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
同意
もっと見る
26