アプリで読む
ダウンロード
最新
政治
両岸
社会
経済
観光
文化
芸能スポーツ
おすすめ
コラム
旅行会話
PR
今日の一枚
各国語サイト
中央通訊社
Focus Taiwan
フォーカス台湾
アプリ
SNS公式
各国語サイト
中央通訊社
Focus Taiwan
ニュース検索
最新
台湾の中学校と群馬の小学校が「給食交流」 献立交換し互いの味楽しむ
新幹線0系電車が台湾の交通系ICカードに 6日から予約受け付け開始
港を一望 「基隆タワー」プレオープン 10日まで無料で利用可能/台湾
台湾の公的研究機関、東工大と協定締結 半導体や生物医学で協力へ
屏東県・墾丁でアオウミガメ2匹放流 大海原へ旅立つ
政治
民進党と民衆党の副総統候補2氏に二重国籍疑惑 内政部「規定満たしている」/台湾
COP28首脳級会合 エスワティニなど国交締結国、台湾の参加支持する発言
総統選まであと6週間 各陣営とも支持拡大に躍起 大規模集会開催など/台湾
パラオやパラグアイ大統領、台湾の気候変動枠組み条約への参加支持表明 COP28首脳級会合で
「対等で尊厳あれば扉は開かれている」 総統候補の頼副総統 中国との交流に意欲/台湾
両岸
農業部トップ、中国に対話プラットフォーム通じた話し合い呼びかけ 台湾産農産物の輸出で
中国当局が民進党候補を批判 大陸委「両岸は異なる体制だと認めよ」/台湾
中国の台湾侵攻可能性「今は時機ではない」 蔡総統、米紙主催のイベントで
中国の選挙介入関与か 民間団体のメンバーら取り調べ/台湾
「中国は信用できる国家」と考える台湾人、1割に満たず=政府系研究機関調査
社会
台湾の中学校と群馬の小学校が「給食交流」 献立交換し互いの味楽しむ
台湾の公的研究機関、東工大と協定締結 半導体や生物医学で協力へ
開業間もない台北ドームで天井から水 野球アジア選手権への影響なし=運営会社/台湾
台北ドーム初の公式試合 終了後の交通、MRT増便などで対応 約1万7千人が来場/台湾
高さ65メートル以上の巨木 約10年で23本が「消失」/台湾
経済
台湾テクノロジー企業団体、COP28でフォーラム 日本や欧州の団体が関係強化に期待
台湾経由の国際郵便サービス、来年6月に再開見通し=中華郵政
台湾のデジタル競争力、世界9位 5つの指標で首位=スイスIMD調査
デジタル発展省、LINE台湾に補償案提出要請 LINEヤフーの個人情報流出受け
蔡総統、NTT会長と面会 連携による成果を期待/台湾
観光
新幹線0系電車が台湾の交通系ICカードに 6日から予約受け付け開始
佐賀県太良町や広島県観光連盟が台湾で観光大使募集 魅力発信へ
高雄LRT延伸区間、走行試験が終了 年明けのプレ開業目指す/台湾
高雄ライトレールに特別車両 京都橘高校「オレンジの悪魔」モチーフ/台湾
台湾高鉄の切符、2枚買えば1枚無料に 外国人観光客が対象 中南部での旅行促進で=観光署
文化
台北市中心部の建造物、市定古跡に 日本統治時代に建設の店舗跡/台湾
16世紀の文化交流に関する特別展 故宮博物院 日本の美術館収蔵品も/台湾
日本時代最大規模の抗日蜂起をVRで「再現」 台湾・台南で特別展
故宮博物院、1夜限りのコスプレパーティー開催 国宝「漢宮春暁図」にちなみ/台湾
ミス・アジアUSAで頂点に輝いた大学生、受賞通し「台湾は独立国」と訴え
芸能スポーツ
YOASOBI、台湾のフェスに出演 来年1月には単独公演「最高の時間を届けられるよう頑張る」
ウー・カンレン主演「アバンとアディ」、台湾公開のマレーシア映画で興収歴代1位
野球アジア選手権開幕戦 台湾4―0で韓国下す 白星発進
柔道女子57キロ級 台湾の連珍羚が銅 グランドスラム東京
王貞治氏、台北ドームで始球式 「台湾野球に栄光あれ」
おすすめ
【記事再録】「日本は私たちを忘れなかった」台湾の元少年工に勲章伝達
<写真特集>国立台湾博物館鉄道部パーク、園内の一部を紹介
<文化+>中秋節といえば「バーベキュー」になった理由 CMが社会を変える
漫画家としても活動 日本での連載や個展を予定 高妍さん(後)
日本軍人を祭る飛虎将軍廟 地元関係者「精神を伝えたい」/台湾・台南
コラム
【写真特集】王貞治氏と台湾 野球がつなぐ絆
話題になった台湾ドラマがそれぞれ4冠 第58回電視金鐘奨授賞式<詳報>
【写真特集】国慶日祝賀式典 東農大二高吹奏楽部、アニソンメドレーで華添える/台湾
台湾在住歴10年超の編集部員がイチオシする「何度も行きたい台湾の地域」5選
古民家、あえて残す時が刻んだ傷痕 父が愛したわびさびの心とともに
旅行会話
旅行会話<トラブル>
旅行会話<コミュニケーション>
旅行会話<移動>続
旅行会話<移動>
旅行会話<観光>
PR
戦前の日本映画を支えた台湾の英才たち=劉美蓮
台湾の観光入国制限緩和へ 台北市政府観光傳播局と日本の観光業界、海を越えた交流で日台観光を促進
「台北! Japan Miss You」 台北市政府が「ツーリズムEXPOジャパン2022」にて台北観光をPR
台北市、弘前ねぷたまつりに参加!さらに弘前市を「2023台湾ランタンフェスティバルin台北」へ招待
台日観光キャンペーン「日本の友よ、台北で逢いましょう」
台湾の中学校と群馬の小学校が「給食交流」 献立交換し互いの味楽しむ
中部・台中市の市立育英中学校で5日、群馬県前橋市の私立共愛学園小学校と給食を介した交流が行われた。事前に両校の栄養士が考案した献立が交換され、当日は互いの献立で給食が作られた。また両校の児童や生徒がビデオ形式でつながれ、給食を一緒に味わったり、感想を言い合ったりした。
2023/12/05 18:52
関連ニュース
茨城県の生徒ら、給食で台湾産ブンタン楽しむ 旬の味
新幹線0系電車が台湾の交通系ICカードに 6日から予約受け付け開始
東海道・山陽新幹線で活躍した新幹線0系電車をかたどった交通系ICカード「iPASS」(一卡通)が発売される。JR西日本の協力により実現したもので、6日から一部のオンラインショップやコンビニ端末などで予約受け付けを始める予定。
2023/12/05 17:58
台湾テクノロジー企業団体、COP28でフォーラム 日本や欧州の団体が関係強化に期待
アラブ首長国連邦(UAE)で開かれている国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)で、台湾のテクノロジー関連企業を中心とした団体「台湾気候連盟」は4日、温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「ネットゼロ」とハイテクノロジーをテーマとしたフォーラムを開催した。気候変動対策に取り組む日本や欧州の企業団体の代表者らが講演し、パートナー関係の強化などに期待を寄せた。
2023/12/05 14:38
YOASOBI、台湾のフェスに出演 来年1月には単独公演「最高の時間を届けられるよう頑張る」
音楽ユニットのYOASOBIが3日、台北市で開かれた野外フェスティバルに出演した。4日には報道陣の取材を受け、ボーカルのikuraは来年1月に開催される台湾公演について「最高の時間を、最高のパフォーマンスをお届けできるように頑張りたい」と意気込みを語った。
2023/12/05 13:28
開業間もない台北ドームで天井から水 野球アジア選手権への影響なし=運営会社/台湾
台北市の台北ドーム(台北大巨蛋)で4日、野球アジア選手権の試合中に天井から水が落ちてくるトラブルが発生した。同ドームでは3日に初の公式試合が行われたばかり。同ドームを管理、運営する遠雄グループは、安全性や同選手権開催への影響はないと説明している。
2023/12/04 19:11
総統選
/
民進党と民衆党の副総統候補2氏に二重国籍疑惑 内政部「規定満たしている」/台湾
来年1月の総統選で、与党・民進党の副総統候補、蕭美琴(しょうびきん)氏と野党第2党、民衆党の副総統候補、呉欣盈(ごきんえい)氏を巡り、二重国籍疑惑が浮上している。内政部(内務省)は4日、立候補を届け出た与野党3組の総統・副総統候補について「いずれも規定を満たしている」との見解を発表した。
2023/12/04 17:20
佐賀県太良町や広島県観光連盟が台湾で観光大使募集 魅力発信へ
台湾から観光客を呼び込もうと、佐賀県太良町や広島県観光連盟は4日までに、台湾の人々を対象に観光大使の募集をそれぞれ開始した。当選者を無料で現地に招待し、現地の魅力をSNS(交流サイト)などで発信してもらうことで、台湾からの観光客の誘致を図る。
2023/12/04 14:19
野球アジア選手権開幕戦 台湾4―0で韓国下す 白星発進
野球アジア選手権は3日、台北市内の台北ドーム(台北大巨蛋)で開幕戦が行われ、台湾は4―0で韓国を下し、 白星スタートを切った。
2023/12/03 21:12
人気記事
芸能スポーツ
王貞治氏、台北ドームで始球式 「台湾野球に栄光あれ」
2023/12/02 15:31:27
観光
新幹線0系電車が台湾の交通系ICカードに 6日から予約受け付け開始
2023/12/05 17:58:45
コラム
【写真特集】王貞治氏と台湾 野球がつなぐ絆
2023/12/02 19:18:35
芸能スポーツ
キスマイ千賀健永、台北で海外初の個展 台湾は「来れば来るほど住みたいと思う国」
2023/12/01 18:40:08
社会
台北ドーム初の公式試合 終了後の交通、MRT増便などで対応 約1万7千人が来場/台湾
2023/12/04 15:40:12
今日の一枚
港を一望 「基隆タワー」プレオープン 10日まで無料で利用可能/台湾
北部・基隆市にある高台にある中正公園の「主普壇」と麓を結ぶエレベーターを備えた施設「基隆タワー」と隣接する信二防空壕が5日、プレオープンした。10日までは無料で利用できる。
2023/12/05 17:38
もっと見る
政治
民進党と民衆党の副総統候補2氏に二重国籍疑惑 内政部「規定満たしている」/台湾
COP28首脳級会合 エスワティニなど国交締結国、台湾の参加支持する発言
総統選まであと6週間 各陣営とも支持拡大に躍起 大規模集会開催など/台湾
パラオやパラグアイ大統領、台湾の気候変動枠組み条約への参加支持表明 COP28首脳級会合で
「対等で尊厳あれば扉は開かれている」 総統候補の頼副総統 中国との交流に意欲/台湾
両岸
農業部トップ、中国に対話プラットフォーム通じた話し合い呼びかけ 台湾産農産物の輸出で
中国当局が民進党候補を批判 大陸委「両岸は異なる体制だと認めよ」/台湾
中国の台湾侵攻可能性「今は時機ではない」 蔡総統、米紙主催のイベントで
中国の選挙介入関与か 民間団体のメンバーら取り調べ/台湾
「中国は信用できる国家」と考える台湾人、1割に満たず=政府系研究機関調査
社会
台湾の中学校と群馬の小学校が「給食交流」 献立交換し互いの味楽しむ
台湾の公的研究機関、東工大と協定締結 半導体や生物医学で協力へ
開業間もない台北ドームで天井から水 野球アジア選手権への影響なし=運営会社/台湾
台北ドーム初の公式試合 終了後の交通、MRT増便などで対応 約1万7千人が来場/台湾
高さ65メートル以上の巨木 約10年で23本が「消失」/台湾
経済
台湾テクノロジー企業団体、COP28でフォーラム 日本や欧州の団体が関係強化に期待
台湾経由の国際郵便サービス、来年6月に再開見通し=中華郵政
台湾のデジタル競争力、世界9位 5つの指標で首位=スイスIMD調査
デジタル発展省、LINE台湾に補償案提出要請 LINEヤフーの個人情報流出受け
蔡総統、NTT会長と面会 連携による成果を期待/台湾
観光
新幹線0系電車が台湾の交通系ICカードに 6日から予約受け付け開始
佐賀県太良町や広島県観光連盟が台湾で観光大使募集 魅力発信へ
高雄LRT延伸区間、走行試験が終了 年明けのプレ開業目指す/台湾
高雄ライトレールに特別車両 京都橘高校「オレンジの悪魔」モチーフ/台湾
台湾高鉄の切符、2枚買えば1枚無料に 外国人観光客が対象 中南部での旅行促進で=観光署
文化
台北市中心部の建造物、市定古跡に 日本統治時代に建設の店舗跡/台湾
16世紀の文化交流に関する特別展 故宮博物院 日本の美術館収蔵品も/台湾
日本時代最大規模の抗日蜂起をVRで「再現」 台湾・台南で特別展
故宮博物院、1夜限りのコスプレパーティー開催 国宝「漢宮春暁図」にちなみ/台湾
ミス・アジアUSAで頂点に輝いた大学生、受賞通し「台湾は独立国」と訴え
芸能スポーツ
YOASOBI、台湾のフェスに出演 来年1月には単独公演「最高の時間を届けられるよう頑張る」
ウー・カンレン主演「アバンとアディ」、台湾公開のマレーシア映画で興収歴代1位
野球アジア選手権開幕戦 台湾4―0で韓国下す 白星発進
柔道女子57キロ級 台湾の連珍羚が銅 グランドスラム東京
王貞治氏、台北ドームで始球式 「台湾野球に栄光あれ」
おすすめ
【記事再録】「日本は私たちを忘れなかった」台湾の元少年工に勲章伝達
<写真特集>国立台湾博物館鉄道部パーク、園内の一部を紹介
<文化+>中秋節といえば「バーベキュー」になった理由 CMが社会を変える
漫画家としても活動 日本での連載や個展を予定 高妍さん(後)
日本軍人を祭る飛虎将軍廟 地元関係者「精神を伝えたい」/台湾・台南
コラム
【写真特集】王貞治氏と台湾 野球がつなぐ絆
話題になった台湾ドラマがそれぞれ4冠 第58回電視金鐘奨授賞式<詳報>
【写真特集】国慶日祝賀式典 東農大二高吹奏楽部、アニソンメドレーで華添える/台湾
台湾在住歴10年超の編集部員がイチオシする「何度も行きたい台湾の地域」5選
古民家、あえて残す時が刻んだ傷痕 父が愛したわびさびの心とともに
旅行会話
旅行会話<トラブル>
旅行会話<コミュニケーション>
旅行会話<移動>続
旅行会話<移動>
旅行会話<観光>
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
同意
もっと見る