最新
政治
両岸
社会
経済
観光
文化
芸能スポーツ
おすすめ
コラム
旅行会話
今日の一枚
各国語サイト
中央通訊社
Focus Taiwan
フォーカス台湾
アプリ
SNS公式
各国語サイト
中央通訊社
Focus Taiwan
ニュース検索
最新
台湾全土の家族の物語を集めて1本の映画に 世界共通の人権の価値を示す
台湾高鉄、政府系研究機関と台車走行試験装置を開発 EUの認証も取得
台湾東部の大学敷地内で人骨見つかる 400年前のものか
謝駐日代表、公邸にエマニュエル米大使招き会食 「新たな一ページ開いた」/台湾
日本の対台湾窓口機関、台湾のWHO総会オブザーバー参加に支持を表明
政治
謝駐日代表、公邸にエマニュエル米大使招き会食 「新たな一ページ開いた」/台湾
日本の対台湾窓口機関、台湾のWHO総会オブザーバー参加に支持を表明
台湾、WHO総会の招請状いまだ届かず 外交部「不満と遺憾」表明
ブリンケン米国務長官、台湾のWHO総会招請を支持「世界に利益もたらす」
台湾、ポーランドと3つの覚書締結 電気自動車の分野などで協力へ
両岸
中国の台湾侵攻は釣魚台も対象、日本は「当事者」=情報機関トップ
台湾、中国による侵攻想定し5日間の図上演習 ウクライナの防衛参考
米艦が台湾海峡通過「インド太平洋への関与」 国防部「異常なし」
中国で実刑の台湾NGO活動家、帰国後初めて公の場に 「台湾を裏切っていない」
台湾、感染爆発で「火葬場パンク」 調査局「海外勢力」が偽情報、映画の写真悪用
社会
台湾の感染状況、普通の生活に戻れるのは9月になる見込み=専門家
台湾、新たに9万378人感染 累計100万人超
台湾の「幸福度」 昨年より順位二つ落とすも東アジアトップ
台湾人バイオリニスト所属の三重奏団が優勝 ポーランド開催の室内楽コンクール
台湾、国内感染8万5310人 初めて8万人超え 死者41人
経済
台湾高鉄、政府系研究機関と台車走行試験装置を開発 EUの認証も取得
台湾マック 一部店舗でフライドポテト販売休止 輸送の遅れで
台湾無印良品 台湾人の好みに合った独自商品の開発に注力
天の川銀河のブラックホール撮影に成功 台湾の研究機関が参加
日本向け冷凍カットパイン初出荷 スーパーなどで販売へ/台湾・高雄
観光
陽明山であじさい祭り、20日開幕 音楽会やガイドツアーも/台湾
台湾・台南でゴールデンシャワーが開花 木々が黄色に染まる
台湾中部と北部などで大雨の恐れ 季節風の影響で気温上がらず
台湾の仏教「佛光山」日本の総本山、SNS映えスポットに 群馬・法水寺
各地で雨降りやすく 季節風の影響続き気温上がらず/台湾
文化
台湾の研究機関、国内外の博物館つなげたデータベースの検索システム強化
日本の国際発明展 台湾は金21個獲得 総合1位
日本時代に出版の「台湾鉄道史」 110年の歳月経て中国語全訳版発売
暮らしや都市の変遷紹介する特別展 台湾・新竹の旧警察宿舎で
人間国宝、王清霜さん 日本時代に伝わった漆芸を継承/台湾
芸能スポーツ
台湾全土の家族の物語を集めて1本の映画に 世界共通の人権の価値を示す
台湾プロ野球、3年ぶりにオールスター戦 7月末に台中で
タニア・チュアが最多8部門ノミネート 日本人も候補入り=第33回金曲奨/台湾
台北映画賞、「アメリカン・ガール」が最多12ノミネート/台湾
台湾代表が準優勝 紙飛行機の世界大会 「曲芸飛行」部門
おすすめ
嘉義旧監獄宿舎群の修復が完了、供用開始 実験木工工場などに変身/台湾
ストーカー規制法案可決 懲役最大5年、予防拘禁可能に/台湾
【記事再録】「日本は私たちを忘れなかった」台湾の元少年工に勲章伝達
<写真特集>国立台湾博物館鉄道部パーク、園内の一部を紹介
<文化+>中秋節といえば「バーベキュー」になった理由 CMが社会を変える
コラム
古地図から見る 台湾は百変化の神秘の島だった<文化+>
台湾の日式建築を研究 建築家・渡邉義孝さん、台南をテーマにした書籍出版=インタビュー
経験を燃料に光を放つ 台湾の人気ユーチューバー阿滴さん<文化+>
鉛筆手に台湾へ 香港人漫画家が絵で訴えるもの<文化+>
地元民が寄りつかない入り江に「陸の青い涙」を展示 芸術の力でイメージ変える<文化+>
旅行会話
旅行会話<トラブル>
旅行会話<コミュニケーション>
旅行会話<移動>続
旅行会話<移動>
旅行会話<観光>
文化
台湾の研究機関、国内外の博物館つなげたデータベースの検索システム強化
北部・台北市にある政府系研究機関の中央研究院デジタル文化センターは国際博物館の日の18日、台湾関連の芸術作品や資料などをまとめたデータベース「オープンミュージアム(開放博物館)」をリニューアルしたと明らかにした。検索システムを強化し、英国・大英博物館、東京国立博物館など国内外73カ所の博物館などが所蔵する500点以上の美術品や資料を、さまざまな関連キーワードで表示できるようになった。
2022/05/18 17:05
日本の国際発明展 台湾は金21個獲得 総合1位
世界中の発明品が一堂に会する国際コンテスト「第36回世界天才会議」が12〜13日に東京で開かれた。中華創新発明学会によると、米国やカナダ、韓国、中国などから170作品余りが集まる中、66作品を出品した台湾は、金21、銀25、銅3のメダルを獲得し、総合1位に輝いたという。
2022/05/17 13:22
日本時代に出版の「台湾鉄道史」 110年の歳月経て中国語全訳版発売
日本統治時代の台湾総督府鉄道部によって1910~11(明治43~44)年にかけて出版された「台湾鉄道史」の中国語全訳版が今年2月、約110年の時を経て発売された。台湾鉄道の黎明期を知ることができる貴重な資料として、台湾史に対する理解向上や研究への活用が期待されている。
2022/05/14 13:02
暮らしや都市の変遷紹介する特別展 台湾・新竹の旧警察宿舎で
写真や文物を通じて北部・新竹市の市民生活や学園生活、都市の移り変わりを紹介する特別展が、同市の文化商業施設「下竹町-南大路日式警察宿舎」で開かれている。
2022/05/12 18:23
人間国宝、王清霜さん 日本時代に伝わった漆芸を継承/台湾
台湾の人間国宝、漆職人の王清霜さんが今年、台湾の文化界で最高栄誉とされる「行政院(内閣)文化奨」の受賞者に選ばれた。10代の頃から漆塗りに携わり、現在も精力的に作品を手掛け続けている。
2022/05/12 17:26
中部・台中の文化施設「緑美図」上棟式 設計のSANAAが祝福/台湾
中部・台中市で11日、建築が進められている文化施設「台中緑美図」の上棟式が行われた。建築家ユニット「SANAA」名義で設計を手掛けた妹島和世(せじま・かずよ)さんと西沢立衛(りゅうえ)さんから祝福のビデオメッセージが寄せられた。
2022/05/11 18:35
蔡総統、客家文化普及に意欲 来年開催の博覧会メインパビリオン起工
北部・桃園市で来年に開催される「世界客家博覧会」の会場予定地で10日、メインパビリオンの一つ「世界館」の起工式が行われた。蔡英文(さいえいぶん)総統はあいさつで、「台湾を世界の客家文化の首都にさせたい」と意気込みを語った。
2022/05/10 18:43
孫文が揮毫した「天下為公」の書 国父紀念館で初公開/台湾
台北市の国父紀念館が所蔵する、孫文が揮毫(きごう)した「天下為公(天下をもって公となす)」の書が5日、初めて一般に公開された。
2022/05/06 13:48
伝統的人形劇「ポテヒ」の特別展 操作体験も/台湾・嘉義
台湾の伝統的人形劇、ポテヒ(布袋戯)の劇団「三昧堂創意木偶団隊」の特別展が、6日から南部・嘉義県の嘉芸点水道頭文創聚落で開催される。人形の展示の他、映画制作のワークショップが開かれ、無料で人形操作や撮影、せりふの朗読体験などが可能だ。
2022/05/05 18:03
台湾大、歴史的建築物の再生に注力 日本式宿舎修復で台北市と協力へ
台湾大学は3日、台北市政府と文化財における協力に向けた意向書を交わしたと報道資料で発表した。台北市中心部のキャンパスに隣接するエリア内に残る日本統治時代の建物の修復で協力していくという。
2022/05/04 18:32
もっと見る
人気記事
社会
台湾の感染状況、普通の生活に戻れるのは9月になる見込み=専門家
2022/05/19 16:52:40
社会
台湾、16日から4回目接種開始 症状悪化を防ぐ
2022/05/14 18:42:20
社会
台湾、国内感染6万3964人 死者40人
2022/05/14 14:30:09
両岸
台湾、中国による侵攻想定し5日間の図上演習 ウクライナの防衛参考
2022/05/16 13:54:57
社会
回収した空気清浄機から現金200万台湾元 業者、警察に届ける
2022/05/15 18:53:43
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
同意
もっと見る