アプリで読む
ダウンロード
最新
政治
両岸
社会
経済
観光
文化
芸能スポーツ
おすすめ
コラム
旅行会話
PR
今日の一枚
各国語サイト
フォーカス台湾
中央通訊社
Focus Taiwan
Fokus Taiwan
アプリ
SNS公式
各国語サイト
フォーカス台湾
中央通訊社
Focus Taiwan
Fokus Taiwan
ニュース検索
最新
米アリゾナ州知事が台湾訪問 頼総統やTSMC幹部との面会を予定
乗用車が日本人観光客に衝突 台湾・高雄の交差点で 市が安全対策強化を検討
頼総統、「非レッドサプライチェーン」の強化に意欲 権威主義に対抗/台湾
17日の台湾、各地で肌寒い一日に 大陸から強い寒気団
チャイナエアライン、台北─石垣線を運航再開へ 5月から期間限定で週2便/台湾
政治
米アリゾナ州知事が台湾訪問 頼総統やTSMC幹部との面会を予定
頼総統、「非レッドサプライチェーン」の強化に意欲 権威主義に対抗/台湾
謝長廷氏が新刊 駐日代表時代の8年間記録 印象深いのは“ワクチン寄贈”/台湾
最大野党の立法委員リコール運動 仏教関係者が署名呼びかけ/台湾
台湾の利益を損なう芸能人の発言「好ましくない」=文化部長
両岸
中国「反国家分裂法」制定20年 大陸委「非平和的悪法」と批判/台湾
「武力による台湾統一」の発言は「言論の自由」の範疇にない=大陸委員会
中国研究船が離島・金門の制限水域に進入 水中で観測作業か/台湾
退役軍人が台湾の軍事情報を中国に漏らしたか 国防部「内部通報あった」
台湾在住中国人インフルエンサーの居留許可を廃止 武力統一の発言で
社会
乗用車が日本人観光客に衝突 台湾・高雄の交差点で 市が安全対策強化を検討
断線した台湾本島と離島・馬祖結ぶ海底ケーブル、修理完了し完全復旧
蓬莱米育んだ小屋、日本時代の建設から100年 台湾大で記念式典
台湾・台南市、熊本県3市町と友好交流協定締結 交流深化へ
先住民の「こうじ」を継承へ 原料となる植物の苗木植え付け/台湾
経済
鴻海、日本の顧客とEVの設計製造受託で契約締結へ 2カ月以内に/台湾
台湾のサツマイモボール、東京ドームなど7球場で販売へ 台日企業が覚書
台湾・高雄市、果物の対日輸出に注力 ナツメの知名度向上も図る
食品展・フーデックスに台湾から196ブース 新ブランド「台湾セレクト」でPR
ルーロー飯の具など日本で販売へ 台湾の流通業者と熊本の飲食業者が覚書
観光
17日の台湾、各地で肌寒い一日に 大陸から強い寒気団
チャイナエアライン、台北─石垣線を運航再開へ 5月から期間限定で週2便/台湾
日本への旅行、台湾人の親子連れにも人気 距離の近さやテーマパークが魅力
台北・陽明山でカラーが見頃 フラワーフェス開幕 65万人超の来場見込む/台湾
陳交通相、相次ぐ横断歩道での事故は「国恥」 厳罰化へ/台湾
文化
嘉義のアンサンブル団体、東京佼成ウインドオーケストラとコラボ 台湾の楽曲を録音
日本時代建設の宿舎群を修繕へ 文化観光の拠点化に期待/台湾・彰化
日本国際漫画賞授賞式 優秀賞の左萱さん「台湾に感謝」
台湾の漫画家・ZELITTOさんの作品 「ヤングジャンプ」配信アプリで一時1位に
台湾のラム酒、フランスのコンクールで最高賞 製糖会社と大学が共同で製造
芸能スポーツ
台湾、日本に敗れ連覇ならず 5人制野球ユースアジアカップ
大谷選手「台湾の野球ファンの前でプレーすることがあれば幸せ」 東京でMLB開幕戦
米レッズ傘下マイナーの林盛恩、今季は二刀流に挑戦 台湾人プロ選手で初
俳優のダレン・ワンが入隊、1年間の代替役に=兵役逃れ図り保釈後/台湾
映画「風の谷のナウシカ」、台湾で初の劇場上映 限定版ポスターに人気殺到
おすすめ
高雄の愛河湾に大きな「ちいかわ」登場 市主催イベントで 2月16日まで/台湾
500元紙幣の図柄、プレミア12台湾代表に変更へ 頼総統が約束
台北101のニューイヤー花火 野球台湾代表のプレミア12優勝がテーマに
なにわ男子、台北で記者会見 タピオカミルクティーに台湾語で「おいしい」
【写真特集】プレミア12、初Vの台湾代表祝賀パレード 市民が沿道埋め尽くす
コラム
台風に強いバナナの木に注目集まる 台湾
シニア学習センター、台湾各地に372カ所 太鼓サークルで孤独から抜け出した人も
台湾・基隆廟口夜市 通路改修工事で一部休業へ 17日から15日間
嘉義県の農産物ブランドが日本市場に進出 県長がPR 誠品生活日本橋で販売/台湾
中央社インドネシア語版 ユーチューブで新番組配信 多様な台湾文化紹介
旅行会話
旅行会話<トラブル>
旅行会話<コミュニケーション>
旅行会話<移動>続
旅行会話<移動>
旅行会話<観光>
PR
ACSIC会議 台湾のTSMEGが成功体験紹介 25年の開催権を獲得
2024年のスマートシティ展示会が大成功で閉幕!ICF代表団が桃園市の豊富な成果を称賛
台南市民が能登へ義援金570万円 「一日も早く日常取り戻して」
黄偉哲市長率いる台南チームが東京食品展に参加! 海外市場注文が数倍の実績!!
タピオカティーのトップブランド、ミルクシャが台北101の展望台に新規出店:デザイン、本物志向、手作りドリンクの融合
経済
鴻海、日本の顧客とEVの設計製造受託で契約締結へ 2カ月以内に/台湾
台湾の電子機器製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業の劉揚偉董事長(会長)は14日、同社のオンライン説明会で、2カ月以内に日本の電気自動車(EV)関連の顧客とCDMS(設計と製造の受託サービス)の契約を締結するとの見込みを示した。自社開発したEV「モデルC」は今年第4四半期(10~12月)にも北米市場で本格的に量産を開始する他、中東のメーカーと協力し、EVの電子・電気システムやスマートシートを設計する方針も明らかにした。
2025/03/15 12:40
台湾のサツマイモボール、東京ドームなど7球場で販売へ 台日企業が覚書
台湾産サツマイモを使った軽食「サツマイモボール」(地瓜球)が今季のプロ野球開幕後、東京ドームを含む日本全国の7球場で販売されることになった。サツマイモの冷凍加工品などを生産、販売する台湾企業、瓜瓜園企業(台南市)と冷凍食品の輸出入を手掛けるティーケートレーディング(東京都大田区)が11日、台湾の農産物の調達に関する協力覚書を結んだ。
2025/03/11 19:20
台湾・高雄市、果物の対日輸出に注力 ナツメの知名度向上も図る
南部・高雄市が市産果物の対日輸出に力を入れている。日本ではあまりなじみのないインドナツメの知名度向上にも取り組んでおり、今月下旬には千葉県に店舗を展開するレストラン「かつ波奈」で、食後のデザートとして提供される予定だ。
2025/03/11 17:45
食品展・フーデックスに台湾から196ブース 新ブランド「台湾セレクト」でPR
アジア最大級の食品・飲料展示会「フーデックスジャパン」が11日に東京都江東区の東京ビッグサイトで開幕し、台湾パビリオンには過去最多となる196ブースが設置されている。10日に都内で行われた記者会見で台湾貿易センター(中華民国対外貿易発展協会、TAITRA)の黄志芳(こうしほう)董事長(会長)は、台湾の優れた食品を「台湾セレクト」(TAIWAN SELECT)として新たにブランド化してPRする考えを示した。
2025/03/11 13:33
ルーロー飯の具など日本で販売へ 台湾の流通業者と熊本の飲食業者が覚書
中部・台中市の流通業者「保証責任台中市沙鹿区果菜運銷合作社」と熊本県の飲食業者、重光産業は9日、加工品ブランド「農村好物」の協力促進に関する覚書を締結した。ルーロー飯の具「滷肉燥」やドライマンゴーなどが今後、重光産業が運営する「味千拉麺」の店舗で販売される。
2025/03/10 19:04
台湾産「竜虎ハタ」西鉄の観光列車やスーパーで取り扱い開始 農業部次長ら福岡でPR
昨年日本が条件付きで輸入を認めた台湾産の養殖魚「竜虎ハタ」が、西日本鉄道(西鉄)の観光列車や同社グループのスーパーマーケット、ホテル内のレストランで取り扱いが始まった。8日には福岡市内で記者会見が行われ、農業部(農業省)の黄昭欽(こうしょうきん)政務次長や、竜虎ハタの主要産地、南部・屏東県の周春米(しゅうしゅんまい)県長が来日して出席した。
2025/03/09 13:24
周屏東県長、福岡で県産果物PR インドナツメとパイナップルのおいしさ強調
南部・屏東県の周春米(しゅうしゅんまい)県長が6日から訪日している。7日には福岡県の果物店で県産インドナツメやパイナップルをPRし、おいしさをアピールした。
2025/03/08 13:14
頼総統、スマート農業の推進に意欲 中央と地方でAI技術統合へ/台湾
頼清徳(らいせいとく)総統は7日、南部・台南市で開かれたアジア太平洋蘭会議・台湾国際蘭展の開幕式に出席し、中央政府は地方と連携してAI(人工知能)技術を統合し、スマート農業や精密育種を推進すると述べ、産業のさらなる高度化に意欲を示した。
2025/03/07 17:00
台湾の経済自由度、3年連続で世界4位 米シンクタンク発表 司法や財政で高評価
米シンクタンク、ヘリテージ財団が4日までに発表した2025年版の「経済自由度指数」で、台湾は3年連続で4位となった。「司法の効率性」や「財政の健全さ」などの指標で高い評価を得た。
2025/03/05 13:41
雲林産キャベツ、日本に出荷 台湾では豊作 価格高騰を好機に
中部・雲林県で4日、日本に輸出される同県産キャベツを積んだトラックの出発式が行われた。農業部(農業省)農糧署中区分署の徐煇妃分署長は、日本ではキャベツの価格が高騰しており、豊作だった台湾にとっては輸出の好機だとの見方を示した。
2025/03/04 19:06
もっと見る
人気記事
社会
運航停止のファーイースタン航空 放置の機体1機、差し押さえ処分に/台湾
2025/03/12 18:53:28
社会
雲海を突き抜ける「台北101」 台湾のカメラマンが撮影
2025/03/12 13:50:05
社会
台湾でバナナ価格高騰 台風の影響で生産量激減 産地では警察が窃盗警戒
2025/03/10 17:05:37
両岸
台湾在住中国人インフルエンサーの居留許可を廃止 武力統一の発言で
2025/03/12 14:34:10
観光
東京で台湾PRイベント 2日で8千人来場 速水もこみちさんがトークショー
2025/03/10 16:03:34
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
同意
もっと見る
23