アプリで読む
ダウンロード
最新
政治
両岸
社会
経済
観光
文化
芸能スポーツ
おすすめ
コラム
旅行会話
PR
今日の一枚
各国語サイト
フォーカス台湾
中央通訊社
Focus Taiwan
Fokus Taiwan
アプリ
SNS公式
各国語サイト
フォーカス台湾
中央通訊社
Focus Taiwan
Fokus Taiwan
ニュース検索
最新
TSMC、米に3000億ドル投資か トランプ大統領が言及
クリエーティブエキスポ台湾、ブランド展が開幕 過去最大規模
雨続きの高雄、中央分離帯にキノコ 深夜に人だかり 警察が摘み取る/台湾
アクロバット飛行チーム 新型機に置き換えで引き継ぎ式/台湾
We TAIWAN、開幕2日間で6000人超来場/台湾
政治
TSMC、米に3000億ドル投資か トランプ大統領が言及
アクロバット飛行チーム 新型機に置き換えで引き継ぎ式/台湾
石破首相、台湾の豪雨被害に見舞いの言葉 外交部が感謝表明
英ジョンソン元首相「台湾は生き残れる」 台北のフォーラムで講演
台湾、来年の防衛予算GDP比3%以上へ 頼総統「自己防衛力高める」
両岸
中国籍者の台湾定住申請に中国旅券の放棄証明を要求へ 草案を公表
台湾、中国の豪雨被害でお見舞い 「犠牲者の冥福と負傷者の早期回復祈る」
台湾周辺に中国の軍用機17機、艦船7隻
台湾周辺に中国の軍用機58機、艦船10隻
中国、台湾の8社・機関への軍民両用物資輸出を禁止 影響は限定的
社会
日本で「台湾船がEEZ内で調査」と報道 国家科学技術委、台日の重複水域と説明
台湾、中国・広東への渡航警戒レベル引き上げ チクングニア熱の流行で
TSMC元従業員ら3人の勾留認める 機密情報を不正取得、国家安全法違反疑い/台湾
日本産メロン、水際検査で不合格 残留農薬の規定違反/台湾
歴史学者の許倬雲さんが死去 95歳 中国古代史研究で数々の業績/台湾
経済
対台湾関税20% 専門家「理想的ではないが最悪でもない」
吉村大阪府知事、万博「テックワールド館」見学 「素晴らしい」と称賛/台湾
新たな商業施設「ドリームプラザ」開業 24時間営業の書店も/台湾・台北
台新新光FHが発足 業界第4位の規模に 国際競争力の形成に意欲/台湾
6業界団体が「台湾AIロボット産業大連盟」発足 5年以内に生産額5兆円目指す
観光
台湾で豪雨災害 死者5人、行方不明者3人に 被害は南部・中部に集中
桃園空港で熊本県PR展示 熊本空港との協定が縁 会見に木村知事/台湾
台湾の南部や中部で大雨続く 高雄や屏東などでは7日間で2000ミリの所も
台東県大武 7月の雨量1851.5ミリ 観測史上最多 台風や季節風が影響/台湾
台湾訪問の外国人消費額、24年は1日約2万7千円 宿泊日数は平均約7日
文化
クリエーティブエキスポ台湾、ブランド展が開幕 過去最大規模
台湾漫画6作品、日本の電子書籍サービスで配信開始 コンテンツ提供元「ブームになれば」
台湾文化を大阪でPR 「We TAIWAN」開幕 文化部次長「文化と多様さ知って」
台湾の絵本紹介イベント、あす大阪で開幕 「We TAIWAN」一環で
旧神社の修復工事進める台湾・新竹市 日本人専門家ら招き交流
芸能スポーツ
高橋一生、台湾で主演映画PR ファンの熱意に感謝 「岸辺露伴は動かない 懺悔室」
U12野球W杯 台湾、韓国に敗れ4位に 初めてベスト3入り逃す
浜崎あゆみ、17年ぶりに台湾単独公演 2日間で2万6千人が熱狂
ドラマ「零日攻撃」、台湾で2日開始 総統府や日本時代の総督官邸でも撮影
元西武の張奕が今季4勝目 台湾プロ野球 「勝ち星怪盗」の呼び名も
おすすめ
台湾のアイドルグループ「F4」が12年ぶり再集結 メイデイのライブで2曲披露
台北メトロ、生理用品の無料提供を全駅で開始 急な需要に対応/台湾
台湾ドラマ「零日攻撃」、8月に放送開始 日本でも配信=台湾海峡戦争描く
台湾鉄道、あす値上げ 30年ぶり 短距離で値上げ幅大きく
台湾、入国カードをオンライン登録に一本化へ 10月1日から 紙版は廃止
コラム
We TAIWAN、開幕2日間で6000人超来場/台湾
藍染めの大型作品「台湾母親河」を展示 大阪開催の「We TAIWAN」
「アウィー」グッズ大人気 大阪で開催の台湾文化PRイベント公式マスコット
台湾の報道写真コンテスト、中央社記者が複数受賞 2024年の決定的瞬間捉える
国家安全維持法の施行から5年 香港在住台湾人が語る「抑圧と恐怖」
旅行会話
旅行会話<トラブル>
旅行会話<コミュニケーション>
旅行会話<移動>続
旅行会話<移動>
旅行会話<観光>
PR
ACSIC会議 台湾のTSMEGが成功体験紹介 25年の開催権を獲得
2024年のスマートシティ展示会が大成功で閉幕!ICF代表団が桃園市の豊富な成果を称賛
台南市民が能登へ義援金570万円 「一日も早く日常取り戻して」
黄偉哲市長率いる台南チームが東京食品展に参加! 海外市場注文が数倍の実績!!
タピオカティーのトップブランド、ミルクシャが台北101の展望台に新規出店:デザイン、本物志向、手作りドリンクの融合
We TAIWAN
We TAIWAN
/
We TAIWAN、開幕2日間で6000人超来場/台湾
大阪市内の4会場で2日に開幕した台湾PRイベント「We TAIWAN」の来場者数が3日までの2日間で6000人を超えた。主催する文化部(文化省)が4日、明らかにした。オンラインゲーム「a-We TO GO」の累計プレイ回数も1万人を突破した。
2025/08/05 18:25
We TAIWAN
/
藍染めの大型作品「台湾母親河」を展示 大阪開催の「We TAIWAN」
2日に大阪市内で開幕した台湾文化PRイベント「We TAIWAN」で、芸術家の陳景林さんが手掛けた藍染めの大型作品「台湾母親河」が展示されている。藍染めの芸術を通じて台湾の物語を伝え、土地と芸術の美しさを紹介している。
2025/08/04 18:55
We TAIWAN
/
「アウィー」グッズ大人気 大阪で開催の台湾文化PRイベント公式マスコット
大阪市内で2日から開催されている文化部(文化省)主催の台湾文化PRイベント「We TAIWAN」で、同イベントのマスコット「a-We」(アウィー)のグッズが人気を集めている。グラングリーン大阪内「VS.」で行われる展示の一つ「台湾スペクトル」は開幕当日、開場前から行列ができる盛況ぶりだったが、客のほとんどがアウィーのグッズをお目当てに訪れた人々だったという。
2025/08/04 18:18
We TAIWAN
/
台湾文化を大阪でPR 「We TAIWAN」開幕 文化部次長「文化と多様さ知って」
大阪・関西万博に合わせて文化部(文化省)が主催する台湾文化PRイベント「We TAIWAN」が2日、開幕した。1日には大阪市のグラングリーン大阪にある文化施設「VS.」で展示の一部が報道陣に公開され、文化部の王時思(おうじし)政務次長は、さまざまなメディアや角度を通じて台湾は何かを立体的に表現したと述べ、日本人や外国人に現代の視点で台湾の文化の深みと多様な姿を知ってほしいと語った。
2025/08/02 13:33
We TAIWAN
/
「We TAIWAN」マスコットの巨大バルーンが大阪の空に 李文化相「台湾の知名度向上に期待」
文化部(文化省)主催の台湾文化発信イベント「We TAIWAN」が2日、大阪で始まった。前日にはイベントのキャラクター「a-We」(アウィー)を模した巨大バルーンが空に放出され、李遠(りえん)文化部長(文化相)はアウィーを通じて台湾の知名度向上につながればと期待を寄せた。
2025/08/02 13:02
We TAIWAN
/
台湾の絵本紹介イベント、あす大阪で開幕 「We TAIWAN」一環で
文化部(文化省)が大阪・関西万博に合わせて大阪市内で台湾文化をPRする「We TAIWAN」が来月2日に開幕する。すでに参加アーティストらが現地で準備を進めている他、中之島の文化施設「こども本の森 中之島」では一足早く、1日から台湾の絵本を紹介するイベントが始まる。
2025/07/31 18:14
We TAIWAN
/
京阪電車に台湾文化PRの宣伝ポスター 有志らが資金調達 李文化相が感謝
文化部(文化省)が主催する台湾文化PRイベント「We TAIWAN」が8月に大阪で開かれるのを前に、有志らが独自にクラウドファンディングで資金を調達し、京阪電鉄の列車内に宣伝ポスターなどを掲出した。李遠(りえん)文化部長(文化相)は22日、フェイスブックを通じて感謝を伝えた。
2025/07/22 18:05
We TAIWAN
/
台湾文化を発信「TAIWAN PLUS」、20ブランドが初参加 8月に大阪で
台湾文化を発信するイベント「TAIWAN PLUS」が8月に大阪市の中之島で開催される。100を超えるブランドが出展し、このうち20ブランドは初参加となる。日本の人々に台湾の創作エネルギーを伝える。主催する非政府組織(NGO)中華文化総会が16日、台北市内で記者会見を開いた。
2025/07/16 16:16
We TAIWAN
/
台湾の寺廟文化を世界に紹介 大阪万博会場でパフォーマンス上演へ
大阪・関西万博の夢洲会場で8月26日から28日までの3日間、台湾の寺廟文化を体現したプログラム「島の声―廟前の感謝の舞台」が上演される。パフォーマンス団体や歌手ら9組が出演し、台湾人の天地や神に対する感謝を表現する。
2025/07/15 13:59
We TAIWAN
/
「We TAIWAN」、「色彩の融合」テーマに展示 芸術界の巨匠の世界に観客誘う
文化部(文化省)が大阪・関西万博に合わせて8月に大阪市内の4カ所で開催する台湾文化PRイベント「We TAIWAN」の「VS.」会場では、「色彩の融合」をテーマにした展示を行う。展示の一つ「台湾スペクトル」では日本統治時代に活躍した陳澄波や廖継春、郭雪湖ら台湾の代表的な芸術家の作品を題材とし、現代アートや音楽、ビジュアル、光の各分野のプロフェッショナルらの協力によって、観客をこれらの芸術家の世界にいざなう。
2025/07/03 17:33
もっと見る
人気記事
芸能スポーツ
ドラマ「零日攻撃」、台湾で2日開始 総統府や日本時代の総督官邸でも撮影
2025/08/01 18:03:01
観光
「国家鉄道博物館」一部を一般公開 日本時代建設の鉄道工場を活用/台湾
2025/07/31 13:46:51
政治
英ジョンソン元首相「台湾は生き残れる」 台北のフォーラムで講演
2025/08/05 17:29:52
社会
台北で女性のスカートの中を盗撮 日本人の男に懲役4月=士林地裁/台湾
2025/07/30 13:40:01
観光
台湾の南部や中部で大雨続く 高雄や屏東などでは7日間で2000ミリの所も
2025/08/03 18:35:21
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
同意
もっと見る
16