アプリで読む
ダウンロード

TSMC/甘利氏、半導体産業での日台連帯を訴え 「リスクのない生成AIを」/台湾

2025/03/28 15:53
民間シンクタンク主催のフォーラムで講演を行う甘利明元経済産業相=3月28日、台北市
民間シンクタンク主催のフォーラムで講演を行う甘利明元経済産業相=3月28日、台北市

(台北中央社)甘利明元経済産業相は28日、台北市内で開かれた民間シンクタンク主催のフォーラムに出席し、日台の半導体協力について講演した。中国スタートアップのDeepSeek(ディープシーク)が開発した生成AI(人工知能)のリスクを指摘し、「リスクのない生成AIを作るためにも連帯をしていきたい」と半導体産業での日台間の連携を呼びかけた。

フォーラムはインド太平洋戦略シンクタンクが「台日テクノロジーの未来フォーラム」と題して開催した。

甘利氏は、現在の世界は「デジタルトランスフォーメーション(DX)社会」だと言及。社会全体がデータで制御される時代に変わっていき、あらゆる産業が半導体で駆動されるようになるとした。ICチップ設計のカスタマイズが進む中、半導体受託製造で台湾積体電路製造(TSMC)が一強状態になっていることに触れ、1社でしか製造を受注できないことは「DX社会の世界の最大のリスクになっていく」と警鐘を鳴らした。その上で日本国内で最先端半導体の量産を目指すラピダスとTSMCの2社の安定的な供給源によってDX社会が直面するリスクを減らし、自由で民主的な社会を維持できるよう願った。

(呉書緯/編集:名切千絵)

> 中国語関連記事
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
74