アプリで読む
ダウンロード

台湾パイナップル販促イベント、東京都内のスーパーで

2023/03/06 19:01:05
台湾パイナップル販促イベント、東京都内のスーパーで(写真=行政院農業委員会提供)
台湾パイナップル販促イベント、東京都内のスーパーで(写真=行政院農業委員会提供)

(台北市中央社)台湾産パイナップルの販促イベントが6日、東京都内のスーパーマーケットで行われた。行政院(内閣)農業委員会の陳駿季(ちんしゅんき)副主任委員が出席し、イベントを主催した日本の青果流通事業を手掛けるファーマインド(東京都)が今年、台湾産パイナップルを1000トン購入する予定だと明らかにした。

イベントに出席した行政院(内閣)農業委員会の陳駿季(ちんしゅんき)副主任委員(左2)と謝長廷(しゃちょうてい)駐日代表(大使に相当、中央)(写真=行政院農業委員会提供)
イベントに出席した行政院(内閣)農業委員会の陳駿季(ちんしゅんき)副主任委員(左2)と謝長廷(しゃちょうてい)駐日代表(大使に相当、中央)(写真=行政院農業委員会提供)

同委によれば、同社は台湾産金鑚パイナップルの品質を高く評価。昨年、日本のコンビニエンスストアチェーンで台湾産のカットパインを販売したところ、消費者から大きな反響を得たという。

台湾産パイナップルは主に中国に輸出されていたが、2021年3月に中国が禁輸。日本への輸出が拡大され、21年と22年の年間輸出量はそれぞれ約1.8万トンと禁輸前の2000トン(20年)を大きく上回った上、1キロ当たりの価格も禁輸前より3元(約13円)高い23元(約102円)に上がった。

この日は、謝長廷(しゃちょうてい)駐日代表(大使に相当)もイベントに駆けつけた。

(曾以寧/編集:荘麗玲)

> 中国語関連記事
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。