アプリで読む
ダウンロード

海軍の艦艇2隻が除籍 米国から譲渡の大岡・永陽 艦齢70年超/台湾

2025/07/01 19:13
船体のナンバーを塗りつぶされる航洋曳船「大岡」=7月1日、高雄市
船体のナンバーを塗りつぶされる航洋曳船「大岡」=7月1日、高雄市

(高雄中央社)海軍艦隊指揮部は1日、南部・高雄市の新浜営区で航洋曳船「大岡」と掃海艦「永陽」の除籍式を行った。いずれも米軍から譲り受けたもので艦齢は70年を超え、台湾では30年以上にわたって任務に当たった。

同指揮部の報道資料によれば、大岡は「USSアチョマウイ」として1944年に進水。太平洋艦隊に所属し、46年にはビキニ環礁での核実験「クロスロード作戦」にも加わった。台湾には91年に引き渡され、軍事演習や救難任務に当たった。

永陽は「USSインプリシット」として54年に就役。94年に台湾側への引き渡しが行われ、その後は多くの軍事演習に参加した。

式典では同指揮部の呉立平指揮官が除籍を宣言。続いて、各軍艦の幹部が旗や印鑑、艦名プレートを返納した。式典終了後には呉氏らが艦内を巡り、船体のナンバーを塗りつぶした。

(張已亷/編集:田中宏樹)

> 中国語関連記事
除籍された海軍の掃海艦「永陽」=7月1日、高雄市
除籍された海軍の掃海艦「永陽」=7月1日、高雄市
影片來源:中央社南部地方組
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
37