アプリで読む
ダウンロード

台北の駅で日本人客の荷物が消える 原因はロッカーの操作ミス 無事手元に/台湾

2025/08/24 18:46
日本人旅行客の男性が台北メトロ(MRT)駅構内のコインロッカーに預けた荷物が一時「行方不明」になったものの、警察の手助けで解決した
日本人旅行客の男性が台北メトロ(MRT)駅構内のコインロッカーに預けた荷物が一時「行方不明」になったものの、警察の手助けで解決した

(台北中央社)日本人旅行客の男性が台北メトロ(MRT)駅構内のコインロッカーに預けた荷物が一時「行方不明」になったものの、警察の手助けで解決した。台北市政府警察局捷運警察隊が24日、明らかにした。

報道資料によると、男性は南港展覧館駅のロッカーにかばんを預けた。だが、予定を終えて荷物の受け取りに戻ると、ロッカーが開けられないことに気づいた。

通報を受けた警察官が監視カメラの映像を確認すると、男性はロッカーの操作を間違えたため、鍵が掛かっていなかったことが分かった。その後、他の客が荷物を預けようとしたところ、空いているはずのロッカーに男性のかばんがあったため、取り出して放置した。さらにロッカーを管理する職員が放置されているかばんを発見し、他の空いているロッカーにしまった。

かばんは無事に男性の手元に戻った。男性は、警察が迅速に見つけ出してくれたとして感謝を伝え、旅行を再開したという。

台湾に設置されているコインロッカーには、支払いなどを済ませた後、扉を閉めることで鍵が掛かるタイプがある。

(黄麗芸/編集:田中宏樹)

> 中国語関連記事
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
12