アプリで読む
ダウンロード
最新
政治
両岸
社会
経済
観光
文化
芸能スポーツ
おすすめ
コラム
旅行会話
PR
今日の一枚
各国語サイト
フォーカス台湾
中央通訊社
Focus Taiwan
Fokus Taiwan
アプリ
SNS公式
各国語サイト
フォーカス台湾
中央通訊社
Focus Taiwan
Fokus Taiwan
ニュース検索
最新
エヌビディアの台湾本社、北投士林科技園区に 台北市長が発表 地上権交渉に道筋で
リウ・グァンティン、吉岡里帆の人気に驚き 東京国際映画祭レッドカーペット/台湾
宜蘭・南方澳漁港で今週末「サバ祭り」 焼きサバの無料提供も
故宮博物院、特別展の音声ガイドに梶裕貴さんら 「三宝」が嘉義・南院で展示/台湾
台湾と日本の新鋭建築家の作品を展示 東京で展覧会 交流の場に
政治
林佳竜外交部長、日米両政府に謝意 首脳会談で台湾海峡の安全の重要性に言及
総統特使、韓国に到着 APEC首脳会議に出席へ 台湾の参加は「地域発展に貢献」
民進党青年局の訪日3日目 自民と国民民主の青年局や参政党を訪問 /台湾
頼総統、実動対抗演習を視察 国防の実力強化の決意示す/台湾
花蓮の洪水被害 寄付総額約69億円 復興などに活用へ/台湾
両岸
中国、台湾の立法委員を立件 「国家分裂活動に従事」 大陸委が非難
中国が「台湾光復記念日」新設 台湾の対中政策機関「中国と関係ない」
台湾で武装組織設立を計画 元陸軍中将に懲役7年6月=高等法院
中国の対台湾政策機関、フェイスブックアカウント開設 大陸委が注意呼びかけ
「92年コンセンサス」「一つの中国」原則承認=平和? 頼総統「あり得ない」/台湾
社会
嘉義高校に日本の南三陸高から寄付 台風で倒木被害 合同で植樹も/台湾
台北市と名古屋市、防災・救助に関する協力覚書を締結 張副市長らが訪日/台湾
台湾紅茶が最高賞受賞 英コンテスト 苗栗発のブランドが出品
台湾の裁判官、アゼルバイジャンのビザ取得できず 国際裁判官協会の総会
台中の養豚場でアフリカ豚熱 感染拡大は確認されず/台湾
経済
エヌビディアの台湾本社、北投士林科技園区に 台北市長が発表 地上権交渉に道筋で
合作金庫銀行、東京支店を開設 台湾の政府系金融機関 日本初進出
台湾でアフリカ豚熱疑い例 豚肉の輸出拡大計画も一時停止の恐れ
インテリジェント自動車のテストコース供用開始 研究開発の加速に期待/台湾
台湾株の加権指数、終値2万7688.63ポイント 史上最高値更新
観光
台南市の沿岸に幻想的な光景広がる 「青い涙」、行楽客を魅了/台湾
平戸市訪問の黄台南市長 市産農産・農産加工品をトップセールス 鄭成功の縁で/台湾
タイガーエア台湾とジェットスター・ジャパン 12月に新たな台日路線相次ぎ開設へ
台湾鉄道、一畑電車との「コラボトレイン」運行開始 沿線の名所などデザイン
台湾北部で大雨 山地では3日間で1000ミリ以上の可能性も 台風と季節風が影響
文化
故宮博物院、特別展の音声ガイドに梶裕貴さんら 「三宝」が嘉義・南院で展示/台湾
台湾と日本の新鋭建築家の作品を展示 東京で展覧会 交流の場に
故宮博物院、今年開館100年 記念特別展で北宋時代の絵画など展示/台湾
王貞治さんに文化勲章 日本の駐台代表が祝福メッセージ/台湾
嘉義県竹崎郷と佐賀県嬉野市、友好交流協定を締結 茶どころが縁で/台湾
芸能スポーツ
楽天モンキーズ、台湾一に 前身球団含め8度目 古久保健二監督「選手の執念に敬意」
台湾・日本合作ホラー、高雄映画祭で上映 宇賀那健一監督や主演の海津雪乃が訪台
テコンドー世界選手権 劉侑芸、女子49キロ級で優勝 台湾選手の金メダル10年ぶり
日本映画「国宝」、李相日監督が訪台 台湾公開に合わせ
ケトルベル世界選手権で中華民国国歌響く 台湾の選手「感動」
おすすめ
台湾のアイドルグループ「F4」が12年ぶり再集結 メイデイのライブで2曲披露
台北メトロ、生理用品の無料提供を全駅で開始 急な需要に対応/台湾
台湾ドラマ「零日攻撃」、8月に放送開始 日本でも配信=台湾海峡戦争描く
台湾鉄道、あす値上げ 30年ぶり 短距離で値上げ幅大きく
台湾、入国カードをオンライン登録に一本化へ 10月1日から 紙版は廃止
コラム
リウ・グァンティン、吉岡里帆の人気に驚き 東京国際映画祭レッドカーペット/台湾
宜蘭・南方澳漁港で今週末「サバ祭り」 焼きサバの無料提供も
路盤流出の台湾鉄道平渓線 陳交通相が現場視察 来年春節前の復旧指示
台湾、「国際口蓋裂・頭蓋顔面異常学会国際会議」初開催へ 2033年に
台湾の高校生 2700人超がライブ授業で「本土言語」学習
旅行会話
旅行会話<トラブル>
旅行会話<コミュニケーション>
旅行会話<移動>続
旅行会話<移動>
旅行会話<観光>
PR
雲林県の優良米、欧州8カ国に輸出 張県長「農産物輸出の新たなマイルストーン」
雲林県政府と生産者組合、ウナギ産業推進のPR会見を開催
ACSIC会議 台湾のTSMEGが成功体験紹介 25年の開催権を獲得
2024年のスマートシティ展示会が大成功で閉幕!ICF代表団が桃園市の豊富な成果を称賛
台南市民が能登へ義援金570万円 「一日も早く日常取り戻して」
中国軍事演習
中国軍事演習
/
台湾芸能人「台湾は古くから中国領土」、SNSで投稿 文化相「とても悲しい」
中国で活動する台湾出身の複数の芸能人が14日、短文投稿サイト「微博」(ウェイボー)で、中国の政府系メディア、中国中央電視台(CCTV)の投稿を拡散する形で「台湾は古くから中国の領土」「中国はただ一つ」とのメッセージを投稿した。李遠(りえん)文化部長(文化相)は15日、個人にはそれぞれの選択があるとした上で、「とても悲しく思う」と述べた。
2024/10/15 16:23
中国軍事演習
/
台湾周辺に中国の軍用機153機 1日当たりで過去最多 軍事演習影響
国防部(国防省)は15日、14日午前5時から15日午前6時までに中国の軍用機延べ153機が台湾海峡周辺で活動しているのを確認したと発表した。同部が公開している資料によれば、1日当たりの確認数としては過去最多。14日は早朝から夕方にかけ、中国軍の軍事演習が台湾周辺で行われた。
2024/10/15 12:31
中国軍事演習
/
中国軍、軍事演習を当日発表 緊張の急激な高まりを避ける狙いか=専門家/台湾
中国人民解放軍は14日、「連合利剣2024B」と名付けた軍事演習を台湾周辺で実施した。専門家は中国が実施を事前に通知せずに当日発表したことについて、心理的な影響力を強化し、何かあれば即座に台湾周辺で任務を実施する能力が中国の海・空戦力にはあるということを外部に知らしめると同時に、正式な大規模演習によって緊張を一気に高めることを避ける狙いもあると分析した。
2024/10/14 20:03
中国軍事演習
/
石破首相が台湾海峡の平和と安全への支持表明 外交部「感謝」
中国人民解放軍が台湾を包囲する形で軍事演習を実施したのを受け、石破茂首相は14日、「台湾周辺の平和と安全は、我が国のみならず地域に(とって)極めて重要な問題であり、我が国はこの状況を注視している」と述べた。外交部(外務省)は同日、石破氏が中国の軍事演習に対し、高い関心を公の場で即座に表明し、台湾海峡の平和と安定への支持を改めて示したことに「高い評価と感謝を表明する」とのコメントを報道資料を通じて発表した。
2024/10/14 18:58
中国軍事演習
/
中国の軍用機延べ125機の活動を確認 国防部が発表/台湾
中国人民解放軍が台湾を取り囲む形で軍事演習を実施すると発表したのを受け、国防部(国防省)は14日午後5時、臨時の記者会見を開き、同日午後4時半までに中国軍の軍用機延べ125機が活動しているのを確認したと発表した。
2024/10/14 18:49
中国軍事演習
/
中国軍が台湾周辺で軍事演習 民進党「強く非難」 国民党「強い遺憾」表明
中国人民解放軍が台湾を取り囲む形で軍事演習を実施すると発表したのを受け、民進・国民両党は14日、それぞれコメントを出した。与党・民進党は「挑発的軍事演習を強く非難する」とし、最大野党・国民党は「強い遺憾」を表明した。
2024/10/14 17:16
中国軍事演習
/
頼清徳総統「中国軍の動向を全面的に把握」 台湾周辺での軍事演習発表受け
中国人民解放軍が14日に台湾周辺での軍事演習実施を発表したのを受け、頼清徳(らいせいとく)総統は同日、「発表直後に中国軍の動向を全面的に把握した」とするコメントを自身のフェイスブックに投稿した。
2024/10/14 16:35
中国軍事演習
/
中国軍が軍事演習 台湾側の関係省庁が相次ぎ非難
中国人民解放軍東部戦区が14日、台湾を取り囲む形で軍事演習を行うと発表したのを受け、国防部(国防省)や外交部(外務省)、台湾で対中政策を担う大陸委員会は相次いで中国への非難を表明した。
2024/10/14 15:22
中国軍事演習
/
中国軍が軍事演習 頼総統、国家安全ハイレベル会議を招集 対応を指示/台湾
中国人民解放軍が台湾周辺での軍事演習実施を発表したのを受け、頼清徳(らいせいとく)総統は14日朝、国家安全ハイレベル会議を開き、関係閣僚らに対応を指示した。総統府の郭雅慧報道官が明らかにした。
2024/10/14 12:00
中国軍事演習
/
中国軍が台湾取り囲み軍事演習 国防部「挑発行為を強く非難」
中国人民解放軍で台湾方面などを管轄する東部戦区が14日、台湾周辺の海空域で軍事演習を実施すると発表したのを受け、国防部(国防省)は「非理性的挑発行為に強い非難を表明する」との声明を出した。
2024/10/14 11:23
もっと見る
人気記事
芸能スポーツ
日本映画「国宝」、李相日監督が訪台 台湾公開に合わせ
2025/10/24 18:10:25
観光
台湾鉄道、一畑電車との「コラボトレイン」運行開始 沿線の名所などデザイン
2025/10/23 13:15:30
経済
合作金庫銀行、東京支店を開設 台湾の政府系金融機関 日本初進出
2025/10/28 15:24:24
社会
台湾の紙幣、改刷が決定=中央銀行総裁 デザインは諮問委員会が検討
2025/10/23 18:53:50
社会
台湾、アフリカ豚熱の感染を初確認
2025/10/25 17:08:51
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
同意
もっと見る
112