アプリで読む
ダウンロード

桃園メトログリーンライン 行政院、約1710億円の事業予算を承認/台湾

2025/05/07 18:49
桃園メトログリーンラインの路線図。今回の延伸計画はG01~G25の区間(桃園市政府捷運工程局提供)
桃園メトログリーンラインの路線図。今回の延伸計画はG01~G25の区間(桃園市政府捷運工程局提供)

(桃園中央社)北部・桃園市でメトロ(MRT)建設を担う桃園市政府捷運工程局は7日、グリーンラインの延伸計画について、基本設計が中央の審査を通過し、行政院(内閣)公共工程委員会が、建設にかかる361億5900万台湾元(約1710億円)の予算を承認したと発表した。

グリーンラインは現在、八徳区内から台湾鉄路(台鉄)桃園駅を経由し、桃園国際空港周辺までに至る全長27.8キロの区間で建設が行われている。また八徳区内から中壢区内を結ぶ7.2キロの区間で延伸計画が進んでいる。

延伸区間には高架駅1駅と地下駅5駅が設置される予定。同工程局の劉慶豊局長は、沿線にある公営住宅や学校、医療機関などを結び、すでに開業している空港線や建設中のグリーンラインともスムーズにつながると強調した。

工程局は早期起工を目指し、入札の募集や工事の発注を速やかに進める方針を示しており、中壢・八徳地区の公共交通整備の推進に尽力したいとしている。

(葉臻/編集:齊藤啓介)

> 中国語関連記事
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
24