アプリで読む
ダウンロード

台湾東部 1時間に地震7回 最大震度4

2025/05/06 13:10
5日夜、台湾東部海域を震源とする地震が1時間に7回発生した(中央気象署HPから)
5日夜、台湾東部海域を震源とする地震が1時間に7回発生した(中央気象署HPから)

(台北中央社)5日夜、台湾東部海域を震源とする地震が1時間に7回発生した。最大マグニチュード(M)は5.9、最大震度は東部・花蓮県で観測された震度4だった。中央気象署(気象庁)は、今後3日間は余震に注意するよう呼びかけている。

同署の観測によると、午後6時9分にM5.5、同10分にM4.9、同18分にM4.3とM4.1、同21分にM4.4、同27分にM4.5、同53分にM5.9の地震がそれぞれ起きた。

同署地震観測センターの呉健富主任は、M5.5の地震が前震、M5.9の地震が本震との見方を示した。過去にも東部・台東県池上で、前震の翌日に本震が起きた今回と同様のケースがあったとしている。

同センターの邱俊達技正(上級技師)は、M5を超えた2回の地震について、フィリピン海プレートとユーラシアプレートの活動によって起きたとの見解を示した。

(余暁涵/編集:齊藤啓介)

> 中国語関連記事
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
66