アプリで読む
ダウンロード

【写真特集】パ・リーグの魅力、台湾で発信 富邦とコラボ「わくわく日本祭」

2024/06/16 19:06
野球振興を目的に、16日に開かれた野球教室。地元新北市の小学生チーム2組が参加した=新北市で2024年6月16日、中村充孝撮影
野球振興を目的に、16日に開かれた野球教室。地元新北市の小学生チーム2組が参加した=新北市で2024年6月16日、中村充孝撮影

台湾プロ野球の富邦ガーディアンズと日本プロ野球パ・リーグによるコラボイベント「わくわく日本祭」が15、16両日、新荘野球場(北部・新北市)で開かれた。北海道日本ハムファイターズOBの杉谷拳士氏が始球式に登場した他、野球教室で台湾の子どもたちへの指導も行った。また富邦、日本ハム両チームのチアガールとの交流イベントなどが開かれ、日本野球の魅力を台湾の野球ファンに向けて発信した。(中村充孝)

試合前のセレモニーで、日本ハムの応援ダンス「きつねダンス」を披露する富邦のチアリーダー「富邦エンジェルス」と日本ハムのチアリーダー「ファイターズガールズ」のメンバー=新北市で2024年6月15日(富邦ガーディアンズ提供)
試合前のセレモニーで、日本ハムの応援ダンス「きつねダンス」を披露する富邦のチアリーダー「富邦エンジェルス」と日本ハムのチアリーダー「ファイターズガールズ」のメンバー=新北市で2024年6月15日(富邦ガーディアンズ提供)
試合中、きつねダンスのポーズを真似する富邦の選手=新北市で2024年6月15日(富邦ガーディアンズ提供)
試合中、きつねダンスのポーズを真似する富邦の選手=新北市で2024年6月15日(富邦ガーディアンズ提供)
15日の始球式で投球する杉谷氏=新北市で2024年6月15日(富邦ガーディアンズ提供)
15日の始球式で投球する杉谷氏=新北市で2024年6月15日(富邦ガーディアンズ提供)
台湾の子どもたちに指導をする杉谷氏(右)。ノックの指導では「足を動かし続けて」「グラブを構える時は下から」などと身振り手振りを交えてレクチャーすると、子どもたちは杉谷氏の動きを真似して、一生懸命白球を追いかけた=新北市で2024年6月16日、中村充孝撮影
台湾の子どもたちに指導をする杉谷氏(右)。ノックの指導では「足を動かし続けて」「グラブを構える時は下から」などと身振り手振りを交えてレクチャーすると、子どもたちは杉谷氏の動きを真似して、一生懸命白球を追いかけた=新北市で2024年6月16日、中村充孝撮影
富邦ガーディアンズの稲田直人コーチ(左)らも指導に当たった=新北市で2024年6月16日、中村充孝撮影
富邦ガーディアンズの稲田直人コーチ(左)らも指導に当たった=新北市で2024年6月16日、中村充孝撮影
球場内には浴衣の試着やおみくじができるブースなどが設置され、来場者が日本の文化を体験した=新北市で2024年6月16日、中村充孝撮影
球場内には浴衣の試着やおみくじができるブースなどが設置され、来場者が日本の文化を体験した=新北市で2024年6月16日、中村充孝撮影
パ・リーグ各球団のユニフォームを試着して記念撮影できるブースは特に人気が高く、長蛇の列ができていた=新北市で2024年6月16日、中村充孝撮影
パ・リーグ各球団のユニフォームを試着して記念撮影できるブースは特に人気が高く、長蛇の列ができていた=新北市で2024年6月16日、中村充孝撮影
ファイターズガールズとの撮影会には多くのファンが詰めかけ、日本ハムのユニホームを着たり応援グッズを手にしたりして参加するファンもいた=新北市で2024年6月16日、中村充孝撮影
ファイターズガールズとの撮影会には多くのファンが詰めかけ、日本ハムのユニホームを着たり応援グッズを手にしたりして参加するファンもいた=新北市で2024年6月16日、中村充孝撮影
16日の始球式には、日本ハムの本拠地、エスコンフィールドがある「Fビレッジ」のアンバサダーを務める元ファイターズガールの滝谷美夢さんが登場。「Fビレッジは1日を通して楽しむことができるアドベンチャーパークのような場所」と紹介し、観客に「ぜひ遊びに来てください」と呼び掛けた=新北市で2024年6月16日、中村充孝撮影
16日の始球式には、日本ハムの本拠地、エスコンフィールドがある「Fビレッジ」のアンバサダーを務める元ファイターズガールの滝谷美夢さんが登場。「Fビレッジは1日を通して楽しむことができるアドベンチャーパークのような場所」と紹介し、観客に「ぜひ遊びに来てください」と呼び掛けた=新北市で2024年6月16日、中村充孝撮影
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
172.30.142.57