アプリで読む
ダウンロード

日本時代建設の市場 約20年の修繕期間経て再オープン/台湾

2025/08/23 22:06
修繕を終えて再オープンした台南市の西市場=2025年8月21日、中央社記者張栄祥撮影
修繕を終えて再オープンした台南市の西市場=2025年8月21日、中央社記者張栄祥撮影

日本統治時代に建設された南部・台南市中西区の西市場が、約20年の修繕期間を経て再オープンした。記念セレモニーに出席した黄偉哲(こういてつ)市長は、豊かで深い文化と歴史の記憶が残されていると強調。台湾で最も特色と美しさのある市場の一つとしてたたえられているとアピールした。

台南市政府によると、西市場は1905(明治38)年に建設された。日本時代に建てられた建物は本館や旧台南州成果同業組合バナナ倉庫など3棟が残り、市の歴史建築に登録されている。

黄市長は、伝統的な商品やサービスを提供し、温もりや人情、歴史、新しい魅力を感じさせると語った。

(張栄祥/編集:齊藤啓介)

> 中国語関連記事
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
16