アプリで読む
ダウンロード

盲導犬候補生のワンちゃん10匹、訓練のため里親の家へ 生後2カ月

2025/05/02 13:14
生後2カ月の盲導犬の候補生たち=恵光導盲犬学校提供
生後2カ月の盲導犬の候補生たち=恵光導盲犬学校提供

北部・新北市にある盲導犬の育成施設「恵光導盲犬学校」は1日、同施設で誕生したラブラドール・レトリバーの子犬10匹がパピーウオーカーの家庭に預けられたと発表した。10匹は今後、盲導犬としての訓練を受けることになる。

パピーウオーカーは盲導犬になるために生まれてきた子犬を生後2カ月から約1年間、家族の一員として迎えるボランティアのこと。

10匹は3月1日に生まれた。同施設が育てた雄Rudy(ルディ)と香港の盲導犬育成団体からやってきた雌Donut(ドーナツ)の子で、雄6匹、雌4匹となっている。恵光の職員による人気投票などによって名前が付けられ、Coconut(ココナッツ)という名の雄の他、日本の梅酒メーカー、Choya(チョーヤ)と同名の雌もいるという。

10匹は「社会化」のため、先月30日から1日にかけて北部・新竹、桃園、新北、南部・高雄にある計10カ所の里親の家にそれぞれ送られた。最終的な訓練成果を確かめる最終評価に合格した場合、パートナーとなる盲導犬ユーザーとのマッチングなどが行われる。

恵光によれば、同施設では現在、盲導犬の利用を申し込んでいる希望者は7人いる。

(黄旭昇/編集:荘麗玲)

> 中国語関連記事
影片來源:中央社北部地方組
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
24