アプリで読む
ダウンロード

中元節 霊をもてなす「普渡」儀式、外交部は各国紙幣を用意 外相が紹介/台湾

2024/08/18 15:04

台湾では旧暦7月15日(今年は8月18日)の中元節に、あの世から戻ってきた先祖や無縁仏を食べ物や飲み物でもてなす「普渡」と呼ばれる儀式が行われる。林佳竜(りんかりゅう)外交部長(外相)は18日、外交部(外務省)が数日前に行った普渡の儀式の写真を投稿し、儀式の際に各国の紙幣を用意するという同部ならではの風習を明かした。


お探しの記事は有効期限を過ぎており表示できません。

中央社の有料記事データベースをご利用ください。

※中央社フォーカス台湾に掲載の記事・写真・イラストの無断転載・利用を禁じます

私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
66