アプリで読む
ダウンロード

【台湾あれこれ】台湾・苗栗県のダム、250日ぶりに満水

2024/06/19 17:49
250日に満水となった中部・苗栗県の鯉魚潭ダム=読者提供
250日に満水となった中部・苗栗県の鯉魚潭ダム=読者提供

中部エリアの水がめとされる中部・苗栗県鯉魚潭ダムで18日、250日ぶりに満水となった。

同ダム管理センターの鍾清源主任によると、同ダムでは昨年8月中旬から2カ月間満水に伴う放流が続いたが、その後乾季となり水位が低下。今年4月5日には貯水率が32.8%になったという。

同月下旬以降、ダムの上流で降雨が続いた他、5月以降は梅雨の影響で水位が上昇。17日午後5~6時ごろ、満水になった。今回の放流は約1週間続く見込み。

同ダムは水を放流する洪水吐の部分がジグザクになった「ラビリンス型」と呼ばれる構造になっており、台湾で唯一とされる。この日は居合わせた行楽客がしきりに写真を撮っていた。

(管瑞平/編集:齊藤啓介)

> 中国語関連記事
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
172.30.142.57