アプリで読む
ダウンロード

木の幹に大きな穴 林業署「ほぼタイワンツキノワグマの仕業に間違いなし」

2024/03/05 12:42
林業・自然保育署のフェイスブックページより
林業・自然保育署のフェイスブックページより

農業部(農業省)林業・自然保育署はこのほど、大きな穴が開いた木の幹の写真をインターネット上に公開した。まるで爆弾の炸裂跡のようだが、同署は台湾固有種で蜂蜜が大好物の「タイワンツキノワグマの仕業に違いない」としている。

タイワンツキノワグマは台湾に生息する唯一のクマ。乱獲や生息地の破壊などで個体数が減少し、絶滅危惧種にリストされている。

クマを絶滅から守ろうと、同署はさまざまな取り組むを進め、フェイスブックではその秘密をひもとく一連のレッスンを開設。爆撃による穴と思われる木の幹の写真は4回目のレッスンとして紹介された。

「雑食性で動物も植物も食べるが、一番の大好物は蜂蜜だ。木の穴や石の隙間に作られた蜂の巣であっても、鋭い嗅覚を持つタイワンツキノワグマには必ずばれる」とか。

なるほど。投稿された写真が何よりの証拠だと言えるかも。「当然、蜂の幼虫やさなぎ、ミツロウも食べるよ」ということも併せて説明した。

(楊淑閔/編集:荘麗玲)

> 中国語関連記事
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
70