アプリで読む
ダウンロード

テコンドー世界選手権 劉侑芸、女子49キロ級で優勝 台湾選手の金メダル10年ぶり

2025/10/26 14:10
「WTテコンドー世界選手権」の女子49キロ級で優勝した劉侑芸=資料写真
「WTテコンドー世界選手権」の女子49キロ級で優勝した劉侑芸=資料写真

(台北中央社)「WTテコンドー世界選手権」は25日、中国江蘇省の無錫で女子49キロ級の決勝が行われ、台湾の劉侑芸(18)が金メダルを獲得した。

劉は東京五輪の銀メダリスト、アドリアーナ・セレソ(スペイン)と準々決勝で当たり、2―1で下した。続く準決勝はカザフスタンの選手に2―0で勝ち、決勝に駒を進めた。

決勝ではトルコの選手と対戦。第1ラウンドを先制されるも、第2ラウンドでは頭への回し蹴りで主導権を握ると、さらに追加点を重ねて8―3で試合を振り出しに戻した。第3ラウンドは一進一退の攻防が続いたが、終盤に再び頭への蹴りを命中。判定の結果3点が認められ、3―1でラウンドを制し、総合2―1で悲願の金メダルを手にした。

同大会で台湾の選手が金メダルを手にするのは10年ぶり。

コーチの蘇泰源さんはかつて、劉について、175センチの長身ながら49キロ級を主戦場としている劉は太りにくい体質で、特別な食事制限も必要ないと説明し、将来性の高さに期待を寄せていた。

(陳容琛/編集:田中宏樹)

> 中国語関連記事
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
75