アプリで読む
ダウンロード

国際地理オリンピック 台湾は世界6位に

2025/08/02 18:04
7月26日から8月1日までタイ・バンコクで開催された「国際地理オリンピック」に出場した台湾の高校生=台湾師範大学地理学科提供
7月26日から8月1日までタイ・バンコクで開催された「国際地理オリンピック」に出場した台湾の高校生=台湾師範大学地理学科提供

世界各国の高校生が地理に関する分析力や知識を競う「国際地理オリンピック」は7月26日から8月1日までタイ・バンコクで行われ、台湾は金メダル1、銀メダル1、銅メダル2を獲得し、世界6位に輝いた。

出場した高校生を指導した台湾師範大学地理学科によると、今年は47カ国・地域から179人が出場した。同大会は全て英語で行われ、専門知識だけでなく、語学力や表現力も問われる。

引率した同学科の何立徳主任は、世界を取り巻く環境や気候、地域情勢が変化する中、今年の試験は地滑りや海岸線の管理、水資源、エネルギー、移民、ヒートアイランド現象など、世界的な課題を反映した問題が出されたと説明。フィールドワークで台湾は抜群の観察力と安定した計算・分析力を見せたと語った。

(陳至中/編集:齊藤啓介)

> 中国語関連記事
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
46