アプリで読む
ダウンロード

盧台中市長、日本に出発 都市外交を推進 ドーム建設に向け球場視察へ/台湾

2025/02/24 14:19
日本に向けて出発する盧秀燕台中市長=桃園空港で2025年2月24日、中央社記者呉睿騏撮影
日本に向けて出発する盧秀燕台中市長=桃園空港で2025年2月24日、中央社記者呉睿騏撮影

(桃園空港中央社)盧秀燕(ろしゅうえん)台中市長は24日、就任後初となる日本訪問のため、桃園空港を出発した。搭乗前、報道陣の取材を受け、日本では都市外交を推進する他、各地のドームなど球場4カ所を訪れると明かした。市内でのドーム建設に向けて参考にするのが狙いだという。

都市外交として東京都や名古屋市と交流する他、札幌、東京、名古屋の各ドームと鎌ヶ谷スタジアム(千葉県鎌ケ谷市)を視察する。

盧市長は、6年前に市長に就任した際、日本訪問を重要な目標の一つにしていたとし、新型コロナウイルスの流行などを経てようやく実現できたと訪日の意義を強調した。

同市では、台中アリーナの建設が進められている。盧市長は、野球の試合や大型イベントが開催可能なドーム球場の建設を目指す考えを示し、日本の各ドームの視察によって台中のドーム建設は加速することだろうと述べた。

3月1日まで日本に滞在する。

(呉睿騏/編集:荘麗玲)

> 中国語関連記事
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
47