アプリで読む
ダウンロード

日本時代に建設 製茶工場の建物 台北市の市定古跡に登録へ/台湾

2024/03/27 14:22
古跡登録が決まった製茶工場の建物(台北市文化局提供)
古跡登録が決まった製茶工場の建物(台北市文化局提供)

(台北中央社)台北市内に残る日本統治時代に建設された製茶工場の建物が、同市の市定古跡に登録されることが決まった。25日に開かれた台北市政府文化局の文化資産審議会で、台湾北部の茶産業の発展を見届けたことなどを理由に、文化資産としての価値が認められた。

建物は船による輸送が盛んだった淡水河のほとりに位置し、観光スポットの迪化街近くにある。文化局の調べで、清朝末期から茶葉の加工拠点として発展した他、日本統治時代には台湾文化の発揚を目的とする民間団体「台湾文化協会」が「港町文化講座」と呼ばれる集会を開いていたことが確認された。

建物には安山岩やれんが、洗い出しなどの建材や工法が見られた他、2階のベランダにある緑釉(りょくゆう)の装飾は保存状態が良好だと評価した。

建物は現在、「全祥茶荘」が製茶工場として使用。台北市内にある本店の建物も昨年市定古跡に登録されている。

(陳昱婷/編集:齊藤啓介)

> 中国語関連記事
私たちはあなたのプライバシーを大切にします。
当ウェブサイトは関連技術を使用し、より良い閲覧体験を提供すると同時に、ユーザーの個人情報を尊重しています。中央社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このウインドウを閉じると、上記の規範に同意したとみなされます。
172.30.142.92